キーワード検索
プロフィール
栁瀬 郁夫
ヤナセ イクオ
■所属部署名 |
理工学研究科 物質科学部門 |
■電話番号 |
|
|
■職名 |
准教授 |
■FAX番号 |
|
■住所 |
埼玉県さいたま市桜区下大久保255 |
■メールアドレス |
|
|
■ホームページURL |
|
プロフィール
現在の研究課題
- セラミックスを用いた二酸化炭吸収材料、熱膨張制御材料、サーモクロミック・遮熱材料の研究開発
- 二酸化炭素吸収、熱膨張制御、サーモクロミックの3つのキーワードに着目しながら、熱的高機能セラミックスの研究開発を行っています。研究例としては、異方性熱振動を活用した負熱膨張セラミックスの研究開発 (精密機器の基板材料や高寿命な高温用環境浄化フィルター材料などへの応用が期待されます) 、結晶構造と構造相転移の制御による吸収能の優れた高温CO2吸収セラミックスの開発 (効率的なCO2回収が期待されます) 、および構造相転移と熱膨張を活用したサーモクロミック材料及び遮熱材料の開発 (酸化物セラミックスによる従来にない汎用性の高い材料開発が期待されます) を進めています。
所属学会
- 所属学会
-
日本セラミックス協会
-
日本MRS学会
-
無機マテリアル学会
学歴
- 出身大学院・研究科等
-
1999 , 埼玉大学 , 博士後期 , 理工学研究科
-
1996 , 埼玉大学 , 博士前期 , 理工学研究科
- 出身学校・専攻等(大学院を除く)
-
1994 , 埼玉大学 , 工学部 , 卒業
- 取得学位
-
博士(学術) , 埼玉大学 , 立方晶系リューサイト化合物の合成と熱膨張特性に関する研究
受賞学術賞
-
1996 , 日本セラミックス協会関東支部研究発表会優秀賞
-
1995 , 日本MRS研究発表会奨励賞
研究職歴等
- 研究職歴
-
2007 , 埼玉大学 大学院理工学研究科 准教授
-
2003 - 2006 , 埼玉大学 大学院理工学研究科 助手
-
2001 - 2003 , 埼玉大学 工学部 助手
-
1999 - 2000 , 科学技術庁無機材質研究所博士研究員(現 物質・材料研究機構物質研究所)
研究活動業績
研究業績(著書・発表論文等)
- 著書
-
未来材料(CO2削減と未来材料)
株式会社NTS:5 2010
柳瀬郁夫
-
コンビナトリアル(テクノロジー)ケミストリー 明日を開くもの作りの新世界
丸善:179-182 200408
柳瀬郁夫
コンビナトリアルテクノロジー
- 論文
-
Cs-leaching behavior of Cs-titanosilicate in NaCl solution
,Materials Letters,65:314-316 2011
I.Yanase, T.Takahashi, M. Tomizawa, H. Hidehiko
-
Effects of Nb and Y substitution on negative thermal expansion of ZrV2−XPXO7 (0<X<0.8)
,Solid State Communications,151:595-598 2011
I.Yansae, T. Kojima, H. Kobayashi
-
CO2 Absorption and Structural Phase Transition of a-LiFeO2
日本セラミックス協会,Journal of the Ceramic Society of Japan,118(1):48-51 201001
I.Yanase, A.Kameyama, H.Kobayashi
-
Low-temperature synthesis of boron carbide powder from condensed boric acid-glycerin product
,Materials Letters,65:1839-1841 2010
M. Kakiage, N. Tahara, I. Yanase, H. Kobayashi
-
Fabrication of zero-thermal-expansion ZrSiO4/Y2W3O12 sitered body
,Journal of the European Ceramic Society,29:3129-3134 200904
I. Yanase;M. Miyagi;H. Kobayashi
-
Synthesis of boron carbide powder from polyvinyl borate precursor
,Materials Letters,63(1):91-93 200901
Ikuo Yanase;Riichi Ogawara;Hidehiko Kobayashi
-
Fabrication of Zero-Thermal-Expansion ZrSiO4/Y2W3O12 Sintered Body
Elsevier,Journal of the European Ceramic Society,29(15):3129-3134 2009
I.Yanase, M.Miyagi, H.Kobayashi
-
Fabrication of Pollucite Porous Body for CO2 Absorption
,Transactions of the Materials Research Society of Japan,33:1131-1134 200804
Ikuo Yanase, Yu Yamakawa, Hidehiko Kobayashi
-
CO2 absorption of CaO coated on aluminosilicate foam
,Journal of the Ceramic Society of Japan,116:176-180 200802
Ikuo Yanase;Yu Yamakawa;Hidehiko Kobayashi
-
二酸化炭素吸収材料の開発
産学連携支援センター埼玉(財)埼玉県中小企業振興公社 産学連携支援部,産学連携フェア2008 : 展示ポスター:1 200802
柳瀬 郁夫
-
ゼロ熱膨張コーディエライト複合材料の開発
,財団法人 谷川熱技術振興基金 事業報告書,26:17 2008
柳瀬郁夫
-
格子内空間を利用した負の熱膨張を示す新規セラミックスの設計
財団法人旭硝子財団,助成研究成果報告2007:23 2007
柳瀬郁夫
-
新規な高効率二酸化炭素吸収セラミックス多孔体の開発
埼玉大学総合研究機構,総合研究機構研究プロジェクト研究成果報告書(5(18年度)):541-542 2007
柳瀬 郁夫
The Concentration of Main Components and Volatile Organic Compounds in Tap Water
-
Visual RIETAN<forum in FORUM>
埼玉大学総合科学分析支援センター,MaLS FORUM,4:19-20 200612
柳瀬 郁夫
結晶構造の原子座標精密化ソフトウェア
-
低熱膨張Ca置換リューサイト多孔体の細孔構造に及ぼすボールミル効果
社団法人日本セラミックス協会,日本セラミックス協会学術論文誌,114(1336):1115-1120 200612
柳瀬 郁夫,石川 洋一,小林 秀彦
Effect of Ball-Milling on Porous Structure of Ca-Substituted Leucite Porous Body with Low Thermal Expansion Coefficient
-
高強度なコーディエライト/ジルコン複合焼結体の作製
埼玉大学地域共同研究センター,2005年度埼玉大学地域共同研究センター紀要(6):75-78 200610
柳瀬郁夫,片岡弓子,川口弘幸,小林秀彦
-
Influence of Cesium Nitrate and Heating Rate on Densification and Microstructure of Cs-Deficient Pollucite Sintered Body
,Journal of the American Ceramic Society,89[1](1):184-188 200601
I.Yanase, J.Konakawa, H.Kobayashi
-
Ca-substituted Pollucite Body Fabricated from Amorphous Calcined Powder
,Smart Porcessing Technology,1:103-106 2006
I.Yanase, Y.Ishikawa, H.Kobayashi
-
Effect of Ball-milling on Porous Structure of Ca-substituted Leucite with Low Thermal Expansion Property
,Journal of the Ceramic Society of Japan,114(12):1115-1120 2006
I.Yanase, Y.Ishikawa, H.Kobayashi
No. 1336 (December)Effect of Ball-Milling on Porous Structure of Ca-Substituted Leucite Porous Body with Low Thermal Expansion Coefficient
-
Effect of Ball-milling on Porous Structure of Ca-substituted Leucite with Low Thermal Expansion Property
,Journal of the Ceramic Society of Japan,114(1336):1115-1120 2006
I.Yanase, Y.Ishikawa, H.Kobayashi
-
Effects of PMMA on Porous Structure of Pollucite
,J.Eur.Ceram.Soc.,26[3](4/5):475-479 2006
I.Yanase, Y.Ishikawa, S.Matsuura, H.Kobayashi
-
Phase Transition and Lattice Thermal Expansion of Cs-Deficient Pollucite, Cs1-xAl1-xSi2+xO6 (X<0.25), Compounds
,Journal of the American Ceramic Society,89(10):3157-3161 2006
H.Kobayashi, S.Sumino, S.Tamai, I.Yanase
-
Structural Phase Transition of Na-substituted Cs-lecuite Compounds in the Range: 123 to 1173 K
,Solid State Communications,139:1-4 2006
I.Yanase, K.Ichiyoshi, H.Kobayashi
-
ナノ空間制御による超低熱膨張を示す新規セラミックスの創製
,財団法人池谷科学技術振興財団 平成17年度年報,平成17年度:173-174 2006
柳瀬郁夫
-
二酸化炭素吸収能を有する高耐熱性ゼオライト多孔質体の創製
財団法人向科学技術振興財団,助成研究成果集(7):43-46 2006
柳瀬郁夫
-
Fabrication of Low Thermal Expansion Porous Body of Cubic Cesium-deficient Type Pollucite
,Journal of the European Ceramic Society,25(13):3173-3179 200508
I.Yanase, S.Tamai, S.Matsura, H.Kobayashi,
-
超低熱膨張性と排ガス浄化能を有する複合機能性ゼオライト多孔体の創製<研究成果報告>
埼玉大学工学部,埼玉大学紀要, 工学部, 第1部論文集,1(38):128-131 200503
柳瀬 郁夫,柿崎 浩一,小林 秀彦
Fabrication of Zeolite Porous Bodies with Low Thermal Expansion Property for Cleaning Exhaust Gas
-
コーディエライト/ジルコン焼結体の緻密化
埼玉大学地域共同センター,[2004年度]埼玉大学地域共同センター紀要(5):69-73 2005
柳瀬郁夫、荒井教和、川口弘幸、小林秀彦
-
高強度なコーディエライト/ジルコン複合焼結体の作製
埼玉大学総合研究機構地域共同研究センター産学連携推進部門,埼玉大学地域共同研究センター紀要,6:75-78 2005
柳瀬 郁夫, 片岡 弓子, 川口 弘幸, 小林 秀彦
Calcination at 1273 K for 24 h for raw materials of talc, kaolin, feldsper, alumina, silica, and zircon to decompose talc and kaolin, followed a ballmilling treatment, was effective for increasing crystallinity of cordierite phase and relative density of the fabricated sintered body compared to a case of using an unheated powder only ballmilled. Thermal expansion rate of the fabricated sintered body decreased with increasing the sintering temperature, due to phase formation of cordierite with thermal expansion rate lower than zircon. Bending strength of the sintered body was lowered because the pore produce derived from talc crystal was suppressed by combination of the calcination and ballmilling treatment.
Cordierite, Zircon, Calcination, Ballmilling, Thermal expansion, Bending strength
-
Synthesis of Cubic Cs-deficient Pollucite and its Low Thermal Expansion Property
,Journal of the Ceramic Society of Japan,112(1305 (CD-ROM) 付録):S1358-S1363 200405
S.Tamai, I.Yanase, H.Kobayashi,
-
Sintering of Pollucite by Using Amorphous Powder and Its Low Thermal Expansion Property
,J.Ceram.Soc.Jpn.,111(1296):533-536 200308
Yanase,I., Tamai,S., Kobayashi,H.
-
Low Thermal Expansion Properties of Na, Li-substituted Cubic Cs-leucite Compounds
,J.Am.Ceram.Soc.,,86(8):1360-1364 200308
Yanase,I., Tamai,S., Kobayashi,H
Low-Thermal-Expansion Properties of Sodium- and Lithium-Substituted Cubic Cesium Leucite Compounds
-
非晶質仮焼粉末を用いたポルーサイトの焼結とその低熱膨張特性
社団法人日本セラミックス協会,日本セラミックス協会学術論文誌,111(1296):533-536 200308
柳瀬 郁夫,玉井 幸子,小林 秀彦
Sintering of Pollucite Using Amorphous Powder and Its Low Thermal Expansion Property
-
コンビナトリアル湿式・乾式合成手法による無機機能材料の探索
,表面,41(2):22-29 200302
藤本憲次郎、高田和典、柳瀬郁夫、佐々木高義、伊藤滋、渡辺遵
Page.58-65
-
コンビナトリアルケミストリーを利用した電池材料合成
,電池技術,15:47-54 2003
高田和典、藤本憲次郎、柳瀬郁夫、渡辺遵
-
Combinatorial Study for Ceramics Powder by X-ray Diffraction
,Solid State Ionics,154/155:419-424 200212
Yanase,I., Ohtaki,T., Watanabe,M.
-
Application of Combinatorial Process to LiCo1-XMnXO2 ( 0≦X≦0.2 )Powders Synthesis
,Solid State Ionics,151(1/4):189-196 200211
Yanase,I., Ohtaki,T., Watanabe,M.
-
Combinatorial Study on Nano-particle Mixture Prepared by Robot System
,Applied Surface Science,189(3/4):292-299 200204
Yanase,I., Ohtaki,T., Watanabe,M.
-
Development of Robot System and X-ray Powder Diffraction for Combinatorial Materials Research
,Materials Research Society, Symp.Proc.,700:159-165 2002
I.Yanase, K.Fujimoto, K.Takada, T.Ohtaki, M.Watanabe
-
粉末法高温・低温X線回折による合成ポルーサイトの熱膨張特性評価
埼玉大学分析センター,CACS FORUM,21:54-59(18-21) 200112
柳瀬郁夫
-
Lithium ion conduction in LiTi2(PO4)3
,Solid State Ionics,139(3/4):241-247 200102
Takada,K., Tansho,M. Yanase,I. Inada,T., Kajiyama,A., Kouguchi,M., Kondo,S., and Watanabe,M.
-
Cs2FeSi5O12 Powder Synthesis in Ar Atmosphare and Its Thermal Expansion Property
,J.Ceram.Soc.Jpn,108(1259):677-680 200007
Yanase,I.,Kobayashi,H.,Mitamura,T.
Synthesis of Cubic Cs_2FeSi_5O_<12> Powder in Ar Atmosphere and Its Thermal Expansion Property
-
Ar雰囲気中での立方晶Cs_2FeSi_5O_<12>粉末の合成とその熱膨張特性
社団法人日本セラミックス協会,日本セラミックス協会学術論文誌,108(1259):677-680 200007
柳瀬 郁夫,小林 秀彦,三田村 孝
Synthesis of Cubic Cs_2FeSi_5O_<12> Powder in Ar Atmosphere and Its Thermal Expansion Property
-
セラミックス合成プロセスのコンビナトリアル化
,化学工業,51(4):54-59(302-307) 200004
渡辺遵、柳瀬郁夫、高田和典
-
Thermal Expansion Property of Synthetic Cubic Leucite-type Compounds
,J.Ceram.Soc.Jpn,108(1253):26-31 200001
Yanase.I., Kobayashi, H., Mitamura, T.
-
合成した立方晶系リューサイト型化合物の熱膨張特性
社団法人日本セラミックス協会,日本セラミックス協会学術論文誌,108(1253):26-31 200001
小林 秀彦,柳瀬 郁夫,三田村 孝
Thermal Expansion Property of Synthetic Cubic Leucite-Type Compounds
-
Thermal Property and Phase Transition of the Synthesized New Cubic Leucite-type Compounds
,Journal of the Thermal Analysis and Calorimetry,57(3):695-705 1999
Yanase, I., Kobayashi, H., Mitamura, T.
-
Synthesis and Thermal Expansion Property of Cubic Cs2Msi5O12(M=Cd,Ni,Zn) Powders
,J.Ceram.Soc.Jpn,106(11):1099-1103 199811
Yanase,I., Miyashita,N., Kobayashi,H., Noguchi,F., Mitamura,T.
立方晶系Cs2MSi5O12(M=Cd,Ni,Zn)の粉末合成と熱膨張特性
-
立方晶系Cs_2MSi_5O_<12>(M=Cd,Ni,Zn)の粉末合成と熱膨張特性
社団法人日本セラミックス協会,日本セラミックス協会学術論文誌,106(1239):1099-1103 199811
柳瀬 郁夫,宮下 徳彦,小林 秀彦,野口 文雄,三田村 孝
Synthesis and Thermal Expansion Property of Cubic Cs_2MSi_5O_<12>(M=Cd,Ni,Zn) Powders
-
Tetragonal-to-Cubic Structural Phase Transition in Pollucite by Low-Temperature X-ray Powder Diffraction
,J.Am.Ceram.Soc,80(10):2693-2695 199710
Yanase, I., Kobayashi, H., Shibasaki, Y., Mitamura, T.
-
A New Model for the Pollucite Thermal Expansion Mechanism
,J.Am.Ceram.Soc,80(8):2161-2164 199708
Kobayashi,H.,Yanase,I.,Mitamura,T.
- 学会発表
-
(V,P,Nb)置換型ポルーサイトの合成と熱膨張特性
第20回日本MRS学術シンポジウム,第20回日本MRS学術シンポジウム 予稿集:TP26 201012
齋藤裕未、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
Al2M2O12関連化合物の相転移及び紫外可視スペクトル
第20回日本MRS学術シンポジウム,第20回日本MRS学術シンポジウム 予稿集:TP03 201012
君和田俊,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
Effect of CeO2 addition on CO2 absorption of a-LiFeO2
第20回日本MRS学術シンポジウム,第20回日本MRS学術シンポジウム 予稿集:TP04 201012
大塚紘一,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
(Nb,Y)置換型ZrV2O7系化合物の合成と熱膨張特性
日本セラミックス協会第26回関東支部研究発表会,第26回日本セラミックス協会関東支部研究発表会 予稿集:42 201007
小島拓、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
ホウ酸 グリセリン縮合物を用いた炭化ホウ素粉末の低温合成
日本セラミックス協会第26回関東支部研究発表会,第26回日本セラミックス協会関東支部研究発表会 予稿集:52 201007
田原直樹、撹上将規、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
低熱膨張性をもつCs不足型ポルーサイト粉末の合成
日本セラミックス協会第26回関東支部研究発表会,第26回日本セラミックス協会関東支部研究発表会 予稿集:39 201007
西分貴裕、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
低熱膨張性をもつNa置換型ポルーサイト粉末の合成
日本セラミックス協会第26回関東支部研究発表会,第26回日本セラミックス協会関東支部研究発表会 予稿集:40 201007
松崎一浩、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
ホウ酸 PVA前駆体を用いた炭化ホウ素粉末の低温合成
日本セラミックス協会2010年年会,日本セラミックス協会2010年年会講演要旨集:2P002 201003
柳谷怜美、撹上将規、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
ホウ酸 グリセリン縮合物前駆体からの炭化ホウ素粉末の低温合成
日本セラミックス協会2010年年会,日本セラミックス協会2010年年会講演要旨集:2P001 201003
田原直樹、撹上将規、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
α-LiFeO2のCO2吸収と構造相転移
第19回日本MRS学術シンポジウム,第19回日本MRS学術シンポジウムCD-ROM:B-16-I 200912
柳瀬郁夫、亀山明宏、小林秀彦
-
立方晶ZrV2O7関連化合物の合成と熱膨張特性
第19回日本MRS学術シンポジウム,第19回日本MRS学術シンポジウムCD-ROM:S-P28-M 200912
小島拓、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
Al2Mo3O12関連化合物の合成とサーモクロミック特性
第19回日本MRS学術シンポジウム,第19回日本MRS学術シンポジウムCD-ROM:E-P05-M 200912
君和田俊、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
CaO板状配向粒子の調製とCO2吸収特性
日本セラミックス協会第25回関東支部研究発表会,日本セラミックス協会第25回関東支部研究発表会講演要旨集:5 200907
佐々木健郎、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
マンニトールとホウ酸を用いた炭化ホウ素粉末の合成
日本セラミックス協会第25回関東支部研究発表会,日本セラミックス協会第25回関東支部研究発表会講演要旨集:41 200907
富永佑輔、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
異なる結晶構造を有するLiFeO2の合成とCO2吸収特性
日本セラミックス協会第25回関東支部研究発表会,日本セラミックス協会第25回関東支部研究発表会講演要旨集:6 200907
亀山明宏、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
合成したチタノシリケートのCs固定化
日本セラミックス協会第25回関東支部研究発表会,日本セラミックス協会第25回関東支部研究発表会講演要旨集:7 200907
高橋大樹、柳瀬郁夫、小林秀彦
-
合成したα-LiFeO2のCO2吸収と構造相転移
日本セラミックス協会2009年年会,日本セラミックス協会2009年年会:1F23 200903
亀山明宏,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
種々の雰囲気下で合成したCsTiSi2O6.5のイオン交換特性
日本セラミックス協会2009年年会,日本セラミックス協会2009年年会:1F24 200903
高橋大樹,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
Orientation of CaO Particles on Pollucite Foam
The IUMRS International Conference in Asia 2008,The IUMRS International Conference in Asia 2008:46 200812
Ikuo Yanase, Taterou Sasaki, Hidehiko Kobayashi
-
CaO板状粒子が被覆されたリューサイト多孔体の作製とCO2吸収挙動
日本セラミックス協会,第24回関東支部研究発表会:2AP34 200807
佐々木健郎,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
合成したCs-チタノシリケートのイオン交換
日本セラミックス協会,第24回関東支部研究発表会:1A05 200807
高橋大樹,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
合成したα-LiFeO2粒状粒子のCO2吸収と構造相転移
日本セラミックス協会,第24回関東支部研究発表会:1A12 200807
亀山明宏,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
Fabrication of CO2 absorption pollucite porous body
日本MRS第18回学術シンポジウム,第18回日本MRS学術シンポジウム:L20 200712
Yanase I., Hiraoka K., Kobayashi H.
-
Cs不足型ポルーサイトの合成と熱膨張特性
日本セラミックス協会,第23回関東支部研究発表会:1B11 200708
桂谷涼子,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
高分子前駆体を用いたB4C粉末の低温合成
日本セラミックス協会,第23回関東支部研究発表会:1B06 200708
小川原理一,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
PVA-H3BO3前駆体からのB4C粉末の低温合成,
日本セラミックス協会,2007年年会:3D03 200703
小川原理一,千葉明日,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
ケイ酸塩セラミックスフォームに被覆したCaO粒子のCO2吸収特性,
日本セラミックス協会,2007年年会:2J08 200703
柳瀬郁夫,山川 遊,小林秀彦,
-
(Cs,Na)-リューサイト化合物の組成と熱膨張特性,
日本セラミックス協会,2007年年会:1I28 200703
小林秀彦,角野彩子,市吉加奈,柳瀬郁夫
-
マイクロ波加熱を用いた沈殿法による塩基性炭酸ニッケルの調製,
日本セラミックス協会,第19回秋季シンポジウム:2P32 200609
石森洋平,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
高効率CO2吸収用CaO被覆ケイ酸塩セラミックスフォームの開発,
日本セラミックス協会,第19回秋季シンポジウム:2P27 200609
山川 遊,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
(Al.Si,P)O4四面体骨格構造を有するポルーサイト化合物の合成と熱膨張特性,
日本セラミックス協会,第22回関東支部研究発表会:2B07 200607
菅 広和,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
ホウ酸架橋PVAからのB4C粉末の低温合成,
日本セラミックス協会,第22回関東支部研究発表会:2B06 200607
小川原理一,千葉明日,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
ポルーサイト化合物の組成と熱膨張特性,
日本セラミックス協会,第22回関東支部研究発表会:2B09 200607
小林秀彦,玉井幸子,市吉加奈,角野彩子,柳瀬郁夫
-
マイクロ波照射下で調製した塩基性炭酸ニッケルの熱分解によるNiO微粒子の合成
日本セラミックス協会,日本セラミックス協会2006年年会講演予稿集:1G29 200603
○石森洋平,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
非晶質粉末を用いた低熱膨張性リューサイト多孔質体の作製
日本セラミックス協会,日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム講演予稿集,:3E01 200509
○柳瀬郁夫,石川洋一,小林秀彦
-
Cs,Na)-リューサイト型化合物の熱膨張特性に及ぼすNa量の影響
日本セラミックス協会,日本セラミックス協会第18回秋季シンポジウム講演予稿集:2I05 200509
○角野彩子,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
Ca置換型ポルーサイト非晶質粉末を用いた低熱膨張性多孔質体の作製
日本セラミックス協会,第21回日本セラミックス協会関東支部研究発表会:2A02 200507
○石川洋一,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
合成した(Cs,Na)-リューサイト型化合物の熱膨張特性
日本セラミックス協会,第21回日本セラミックス協会関東支部研究発表会:1B16 200507
○角野彩子,市吉加奈,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
使用済ダイヤモンド工具からのダイヤモンド粒子の回収
日本セラミックス協会,第21回日本セラミックス協会関東支部研究発表会:1B08 200507
○石森洋平,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
ポルーサイト型化合物の結晶構造と熱膨張特性
日本セラミックス協会,第43回セラミックス基礎科学討論会:1D06 200501
柳瀬郁夫,玉井幸子,市吉加奈,小林秀彦
-
Synthesis of nanocrystalline powders via carbonate co-precipitation and control of grain size in the sintered bodies using spark plasma sintering
Inorganic materials,International Symposium on Inorganic and Environmental Materials 2004, Netherland:86 200410
T.Mori, T.Kobayashi, Y.Wang, J.Drennan, J.G.Li, I.Yanase, H.Kobayashi
-
Effect of PMMA on Porous Structure of Pollucite
Inorganic materials,International Symposium on Inorganic and Environmental Materials 2004, Netherland:120 200410
Yanase,I.,Ishikawa,Y.,Kobayashi,H.
-
非晶質仮焼粉末を用いた低熱膨張性ポルーサイト焼結体の作製と微細構造
日本セラミックス協会,第42回セラミックス基礎討論会:2B01 200407
柳瀬郁夫,玉井幸子,粉川純一,小林秀彦
-
Ca2+イオンを有する立方晶Cs-リューサイト化合物の合成と低熱膨張特性
日本セラミックス協会,第20回関東支部研究発表会:1A01 200407
石川洋一,玉井幸子,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
イオン交換法によるCs-H型ポルーサイトの合成とその熱膨張挙動
日本セラミックス協会,第20回関東支部研究発表会:1B10 200407
角野彩子,玉井幸子,柳瀬郁夫,小林秀彦
-
立方晶Cs-リューサイト化合物の構造相転移に及ぼすNa置換効果
日本セラミックス協会,第20回関東支部研究発表会:1A02 200407
市吉加奈,玉井幸子,柳瀬郁夫,小林秀彦
- その他
-
ナノ空間制御による超低熱膨張を示す新規セラミックスの創製
財団法人池谷科学技術振興財団,平成17年度年報:173-174 2006
柳瀬郁夫
-
高効率NOx分解用超低熱膨張性セラミックスフィルターの創製
,財団法人 実吉奨学会 H14年度研究報告集,21:131-134 2004
柳瀬郁夫
研究助成№1431
-
共沈法によるスピネル型酸化物の合成
埼玉大学地域共同(研究)センター,共同研究成果報告書(2) 1998
小林秀彦、柳瀬郁夫、橋倉宏行
特許等知的財産
- 登録済特許
-
「電極反応特性測定装置及び方法」渡辺 遵, 柳瀬 郁夫, 高田 和典, 大滝 卓午 , JP 2002151063, 「Apparatus and method for measuring electrode reaction characteristics in evaluating battery electrode material」 Watanabe,M.,Yanase,I.,Takada,K.,Otaki,T.
-
「化学反応処理装置」渡辺 遵, 柳瀬 郁夫, 佐々木 高義, 大滝 卓午 , JP 2001219052, 「Chemical reaction/processing apparatus」Watanabe,M.,Yanase,I.,Sasaki,T.,Otaki,T.
-
岩塩型リチウムフェライトとその製造方法、炭酸ガスの吸収方法、吸収装置及び分離装置
共同研究等希望テーマ
-
二酸化炭素吸収材料 ,
-
熱膨張制御材料 ,
-
サーモクロミック材料 ,
教育活動実績
授業等
-
無機化学演習(工学部)
-
線形代数(工学部)
-
応用化学実験III(工学部)
-
応用化学実験IV(工学部)
-
工学基礎実験(工学部)
-
無機材料化学特論I(大学院)