キーワード検索

キーワード 詳細検索

プロフィール

中川 律 ナカガワ リツ

所属部署名 教育学部 社会講座 電話番号
職名 准教授 ■FAX番号
住所 埼玉県さいたま市桜区下大久保255 ■メールアドレス
■ホームページURL

プロフィール

学歴

取得学位
修士(法学) , 明治大学

研究活動業績

研究業績(著書・発表論文等)

著書
教育法
三省堂 202303
ISBN:978-4-385-32309-1
中川律

論文
第3部解説 立憲主義的解釈という思惟について
世取山洋介著作集編集委員会『世取山洋介著作集2 新自由主義教育改革と教育基本法改正ーー人間教育法理論にもとづく対抗軸の構想』(旬報社、2024年):459-476 2024
中川 律

第1部解説 世取山教育法における実践的認識とその展開
世取山先生洋介著作集編集委員会編『世取山先生洋介著作集3 教育法の実践的解釈と新福祉国家構想ーー対抗から展望へ』(旬報社、2024年);中川律は、標記論文中の「2(1)「日の丸・君が代」裁判所意見書」(453-459頁)を分担執筆。 2024
石井拓児、小泉広子、中川 律

教育法学の視点から〈国家と教育〉を考える 第1回 連載にあたって
まなぶ・労働大学出版センター(801):30-33 2023
中川律

教育法学の視点から〈国家と教育〉を考える 第2回 大日本帝国憲法下の国家主義的教育法制
まなぶ・労働大学出版センター(802):58-61 2023
中川 律

教育法学の視点から〈国家と教育〉を考える 第3回 日本国憲法と戦後教育改革法制
まなぶ・労働大学出版センター(803):33-36 2023
中川 律

改めて憲法を考える(58)赤木ファイルに見る個人の尊厳: 財務省公文書改竄(かいざん)問題を考える
時の法令 (2127):52-57 2021
中川律

第5条第3項
日本教育法学会編『コンメンタール教育基本法』(学陽書房):151−166 2021
中川律

第16条第4項
日本教育法学会編『コンメンタール教育基本法』(学陽書房):454-468 2021
中川律

市民教育の憲法論
法律論叢,94(2・3):253-287 2021
中川律

教育法学における「原理の問題」
日本教育法学会年報(50):42−58 2021
中川律

新自由主義・教育・法律学
法の科学(51):39-49 2020
中川律

改めて憲法を考える(53)学校再開後の子どもたちへの教育は、どのようなものであるべきなのか? : 新型コロナウィルス感染症と子どもの学習権
時の法令(2109):56-62 2020
中川律

チャールズ・エヴァンズ・ヒューズ : ニュー・ディール期連邦最高裁の見失われた遺産
山本龍彦・大林啓吾編『アメリカ憲法の群像:裁判官編』(尚学社):94−124 2020
中川律

教育を受ける権利
加藤一彦・阪口正二郎・只野雅人編『フォーカス憲法』(北樹出版):169−175 2020
中川律

生存権の法的性格
加藤一彦・阪口正二郎・只野雅人編『フォーカス憲法』(北樹出版):162−168 2020
中川律

改めて憲法を考える(50)逃げ道を残した責任:国会に対する内閣の説明責任
時の法令(2091):50−55 2020
中川律

改めて憲法を考える(46)私たちは何を見ているのか? : 象徴天皇制を考える
時の法令(2075 ):57-62 2019
中川律

改めて憲法を考える(44)朝鮮高校と「不当な支配」の禁止 : 授業料無償化不指定裁判を考える
時の法令(2067):46-51 2019
中川律

天皇と不敬罪
憲法判例百選[第7版]・有斐閣:350-351 2019
中川律

朝鮮高校就学支援金不指定事件を考える : 3つの地裁判決を素材に
法学セミナー(757):64-68 2018
中川律

差別問題の構造:ヘイトスピーチをめぐる議論を手がかりに
時の法令(2049):55-60 2018
中川律

国家の中立性概念の意味と意義 : 教育を題材に
全国憲法研究会編『憲法問題』 三省堂(29):90-102 2018
中川律

教育の無償化は憲法改正によって実現されるべきものなのか?
阪口正二郎, 愛敬浩二, 青井未帆編 『 憲法改正をよく考える』日本評論社 2018
中川律

改めて憲法を考える(37)教育勅語のどこが問題なのか? : 道徳教育のあり方を考えるために
時の法令(2035):43-48 2017
中川律

国会周辺におけるデモ・集会の規制
阪口正二郎, 毛利透, 愛敬浩二 編『なぜ表現の自由か : 理論的視座と現況への問い』(法律文化社、2017年):229-234 2017
中川律

JR大阪駅前街宣活動事件
阪口正二郎, 毛利透, 愛敬浩二 編『なぜ表現の自由か : 理論的視座と現況への問い』(法律文化社、2017年):235-240 2017
中川律

教師の教育の自由の射程
阪口正二郎, 江島晶子, 只野雅人, 今野健一 編『憲法の思想と発展』(信山社、2017年):333‐359 2017
中川律

わいせつ表現の規制 なにが問題なのか
まなぶ(712):32-34 2016
中川律

改めて憲法を考える(32)高校生の政治的活動 : 文科省の新通知の問題点
時の法令(2007):44-49 2016
中川律

駅前の表現の自由
法学セミナー(742):43-47 2016
中川律

改めて憲法を考える(31)学問の自由のために : ある市立短期大学をめぐる事例から考える
時の法令(2002):49-55 2016
福嶋敏明 中川律 成澤孝人

地方のこと、国のこと、世界を視野に考えること ──地方自治・国民国家・世界市民
西原博史・斎藤一久編著『教職課程のための憲法入門』弘文堂:178-192 2016
中川律

改めて憲法を考える(29)学校での政治教育の仕組みは、どうあるべきか? : 18歳選挙権をめぐる1つの論点
時の法令(1994):47-52 2016
中川律

教科書検定制度に関する考察
日本教育法学会年報(44):51-60 2015
中川律

改めて憲法を考える(20)わいせつ表現規制 : ろくでなし子さんの事件を契機に考える
時の法令(1972):45-50 2015
中川律

教育制度の憲法論
佐々木弘通・宍戸常寿編著『現代社会と憲法学』弘文堂:53-72 2015
中川律

改めて憲法を考える(23)教科書検定制度と政府見解
時の法令(1978):53-58 2015
中川律

改めて憲法を考える(26)なぜ、強行採決はいけないのか? : 2015年夏新安保法案の国会審議の問題点
時の法令(1984):54-59 2015
中川律

教師の教育の自由
法学セミナー,59(5):18-22 2014
中川律

学校教育措置と子ども・生徒の市民的自由
日本教育法学会編『教育法の現代的争点』・法律文化社:336-341 2014
中川律

改めて憲法を考える(11)憲法9条解釈改憲批判を考える : 集団的自衛権「限定」容認案の問題点
時の法令(1954):57-62 2014
中川律

改めて憲法を考える(14)教育委員会制度と教育を受ける権利 : 改正地方教育行政法を考える
時の法令(1960):63-68 2014
中川律

改めて憲法を考える(17)大学の自治 : 改正学校教育法・国立大学法人法を考える
時の法令(1966):52-57 2014
中川律

学会発表
新自由主義・教育・法律学
民主主義科学者協会法律部会,法の科学 201912
中川律

国家の中立性の意味と意義:教育を題材に
全国憲法研究会,憲法問題 201710
中川律

教科書検定制度に関する考察
日本教育法学会,日本教育法学会年報(44):51-60 201405
中川律

その他
中川律「今、なぜ、教育法の教科書のなのか?」季刊教育法219号70-75頁(2023年)