キーワード検索

キーワード 詳細検索

プロフィール

中井 大介 ナカイ ダイスケ

所属部署名 教育学部 心理・教育実践学講座 電話番号
職名 准教授 ■FAX番号
住所 ■メールアドレス nakaid@mail.saitama-u.ac.jp
■ホームページURL

プロフィール

研究分野

教育心理学 発達心理学 学校心理学
キーワード:青年期 , 対人関係 , 信頼感 , 動機づけ , 教師 , 親 , 友人 , 恋人

所属学会

所属学会
日本学校心理学会
日本パーソナリティ心理学会
日本教育心理学会
日本カウンセリング学会
日本心理学会
日本発達心理学会
所属学会役員担当
2023 , 日本学校心理学会  , 第25回富山大会副委員長
2023 , 日本教育心理学会  , 機関紙編集委員
2022 - 2022 , 日本教育心理学会  , 城戸奨励賞選考委員
2022 - 2022 , 日本学校心理学会  , 第24回愛知大会委員長
2021 , 日本パーソナリティ心理学会 , 機関紙常任編集委員
2021 , 日本学校心理学会  , 常任理事
2020 , 日本カウンセリング学会  , 機関紙編集委員
2020 , 日本学校心理学会  , 機関紙常任編集委員
2018 - 2020 , 日本教育心理学会  , 機関誌編集委員
2017 - 2021 , 日本学校心理学会  , 理事
2016 - 2020 , 日本パーソナリティ心理学会  , 機関紙編集委員
2016 - 2020 , 日本パーソナリティ心理学会  , 経常的研究交流委員会委員
2013 , 日本学校心理士会  , 愛知支部役員
2010 - 2019 , 日本学校心理学会  , 機関紙編集委員

学歴

出身大学院・研究科等
2008 , 筑波大学 , 博士 , 人間総合科学研究科 , ヒューマンケア科学専攻 , 修了
2006 , 筑波大学 , 修士 , 人間総合科学研究科 , ヒューマンケア科学専攻 , 修了
取得学位
博士(教育学) , 筑波大学

研究職歴等

研究職歴
2023 , 埼玉大学 教育学部 准教授
2015 - 2023 , 愛知教育大学 教育学部 准教授
2013 - 2015 , 愛知教育大学 教育学部 講師
2009 - 2013 , 郡山女子大学 短期大学部 幼児教育学科 講師
2008 - 2009 , 日本学術振興会特別研究員PD
2007 - 2008 , 日本学術振興会特別研究員DC2

研究活動業績

研究業績(著書・発表論文等)

著書
MINERVAはじめて学ぶ教職 生徒指導
ミネルヴァ書房 202403
ISBN:4623088960

最新教育キーワード: 165のキーワードで押さえる教育
時事通信社 202403
ISBN:4788719010

やさしくわかる 生徒指導提要ガイドブック
明治図書出版 202310
ISBN:4181305279

最新 教育キーワード 155のキーワードで押さえる教育
時事通信出版局:194-195, 202-203, 216-217 201908
ISBN:4788716194

教育・学校心理学
ミネルヴァ書房:11-26 201904
ISBN:4623086070

ノードとしての青年期
ナカニシヤ出版:15-24 201808

チーム学校での効果的な援助-学校心理学最前線
ナカニシヤ出版:128-135 201804

必携:生徒指導と教育相談-生徒理解,進路相談そして学校危機予防まで
北樹出版:36-44 201804

絶対役立つ教育相談-実践例から学ぶ学校現場の今
ミネルヴァ書房:39-51 201707

新教職教育講座 第4巻 生徒指導とカウンセリング
協同出版:79-96 201405

生徒指導の教科書
文化書房博文社:33-48, 97-106, 107-120 201405

教育相談-子どもの理解とカウンセリング
大学図書出版:10-24 201203

生徒の教師に対する信頼感に関する研究
風間書房:290 201201

共生と希望の教育学
筑波大学出版会:86-98 201107

保育の心理学Ⅰ
大学図書出版:22-32, 91-94 201010

事例から学ぶ児童・生徒への指導と援助
ナカニシヤ出版:1-14,30-41,57-79 201003

講座日本の高校教育
学事出版:70-75 200807

論文
小学校高学年児童および中学生版自己注目尺度の作成
パーソナリティ研究,(印刷中) 2024

子ども用レジリエンススキル尺度の開発と信頼性,妥当性の検討-小学校高学年から高校生までを対象として-
学校保健研究,65:187-197 2024

恋愛に対するパッションと恋愛関係への動機づけの関連―パッションの二元論モデルの観点から―
パーソナリティ研究,32:119-121 2023

小学校高学年児童および中学生のいじめ被害といじめ加害の安定性に関する研究
愛知教育大学研究報告,71:62-67 2022

担任教師に対する信頼感と援助要請意図および援助要請行動の関連
共生教育学研究,9:115-122 2022

小学校高学年児童および中学生のいじめ被害といじめ加害の安定性に関する研究
愛知教育大学研究報告,71:62-67 2022

恋愛関係への動機づけと恋愛関係の葛藤状況における行動の関連-リスク制御モデルの観点から
パーソナリティ研究,30:97-100 2021

自己像の不安定性といじめ被害がいじめ加害行動に及ぼす影響
パーソナリティ研究,29:50-60 2020

恋愛関係への動機づけと恋人に対する信頼感および親密性の関連
パーソナリティ研究,29:78-90 2020

小学校高学年児童および中学生版自己像の不安定性尺度の作成
パーソナリティ研究,29:159-161 2020

教師と子どもの信頼関係と心理教育的援助サービス
学校心理士年報,11:1-12 2019

保護者による教師の信頼性認知尺度の開発とその関連要因の検討
教育心理学研究,67:263-275 2019

前青年期における自己概念と自己評価感情の揺れおよび高さとの関連
愛知教育大学研究報告,67:49-57 2018

中学生の教師との関係に対する動機づけと過去の教師との関わり経験の関連
学校心理学研究,18:29-41 2018

教師との関係の形成・維持に対する動機づけと教師に対する援助要請行動の関連
教育心理学研究,66:263-275 2018

学校内におけるメンタルヘルスアンケートの活用について― 大学と大学附属中学校との連携・実践を通して ―
愛知教育大学教育臨床総合センター紀要,7:7-15 2017

中学生の友人に対する信頼感と学校適応感の関連
パーソナリティ研究,25:10-25 2016

学校心理学に関する研究の動向と課題-生態学的システム論から見た学校心理学
教育心理学年報,55:133-147 2016

教師との関係の形成・維持に対する動機づけと担任教師に対する信頼感の関連
教育心理学研究,63:359-371 2015

中学生の親に対する信頼感と学校適応感との関連
発達心理学研究,24:57-68 2013

高校生の教師に対する信頼感の規程要因に関する質的検討
郡山女子大学研究紀要,46:223-237 2010

中学生の教師に対する信頼感への教師の勢力資源と教師のリーダーシップ行動の影響
学校心理学研究,9:3-15 2010

中学生の教師に対する信頼感と教師との関わり経験との関連
教育心理学研究,57:49-61 2009

学校教育における「教師」と「生徒」の「共生」―「信頼感」による教師‐生徒関係の再考
共生をめぐる問題系の確認と展開:179-184 2009

中学生の教師に対する信頼感と他者との心理的距離との関連
筑波教育学研究,6:21-34 2008

中学生の教師に対する信頼感と学校適応感との関連
発達心理学研究,19:57-68 2008

中学生の教師に対する信頼感に影響する教師の信頼性の検討
共生教育学研究,3:15-24 2008

中学生の教師に対する信頼感と幼少期の父親および母親への愛着との関連
パーソナリティ研究,15:323-334 2007

中学生の教師に対する信頼感と過去の対人経験との関連
学校心理学研究,7:11-20 2007

中学生の教師に対する信頼感と学校生活スキルとの関連
共生教育学研究,2:1-10 2007

UPIから見た大学生のメンタルヘルスの実態
筑波学院大学紀要,2:159-173 2007

Development of Self-esteem in Students:A Comparative Study in Japan, Korea, and China.
筑波大学教育学系論集,29:53-64 2006

中学生の教師に対する信頼感と不登校傾向との関連
筑波教育学研究,6:21-34 2006

中学生の教師に対する信頼感とその規定要因
教育心理学研究,54:453-463 2006

中学生の教師に対する信頼感と基本的信頼感との関連
共生教育学研究,1:10-20 2006

学会発表
生徒の教師に対する信頼感尺度の信頼性・妥当性の検討
日本教育心理学会,第47回大会,浅井学園大学

中学生の教師に対する信頼感と不登校傾向との関連
日本カウンセリング学会,第38回大会, とちぎ青少年センター

中学生の教師に対する信頼感とその規定要因
日本学校心理学会,第7回大会, 文京区民センター

中学生の教師に対する信頼感と学校適応感との関連
日本発達心理学会,第17回大会, 九州大学

中学生の教師に対する信頼感と学校生活に対する意識との関連
日本カウンセリング学会,第39回大会,大宮ソニックシティ

中学生の教師に対する信頼感と幼少期の父親および母親への愛着との関連
日本教育心理学会,第48回大会,岡山コンベンションセンター

中学生の教師に対する信頼感と過去の対人経験との関連
日本発達心理学会,第18回大会,大宮ソニックシティ

小学生・中学生のいじめ経験と不登校傾向の関連
日本教育心理学会,第49回大会,文教大学

小学生・中学生の疲労感
日本教育心理学会,第49回大会,文教大学

小学生のいじめ経験と学校生活享受感情の関連
日本カウンセリング学会,第40回大会発表論文集,琉球大学

中学生の教師に対する信頼感と教師との関わり経験との関連(1)
日本発達心理学会,第19回大会,大阪国際会議場

教師との信頼関係が児童・生徒に与える長期的影響の検討
日本学校心理士会,2008年度大会, 千葉大学

中学生の教師に対する信頼感と教師スキーマとの関連
日本教育心理学会,第50回大会,東京学芸大学

大学生の登校意識―登校理由・欠席理由とメンタルヘルスとの関連
日本教育心理学会,第50回大会,東京学芸大学

中学校から高校にわたる生徒の教師に対する信頼感の横断的検討
日本教育心理学会,第51回大会,静岡大学

母親のメンタルヘルス測定尺度の開発―乳幼児を育児中の母親の育児不安と虐待への不安について
日本発達心理学会,第21回大会,神戸国際会議場

中学生の親に対する信頼感と学校適応感との関連
日本教育心理学会,第52回大会,早稲田大学

中学生の友人に対する信頼感と学校適応感との関連
日本教育心理学会,第53回大会,北海道立道民活動センターかでる2・7

保育者養成校に通う短大生の養護性とその関連要因
日本教育心理学会,第54回大会,琉球大学

中学生の過去の教師との関わり経験と教師ステレオタイプとの関連
日本カウンセリング学会,第47回大会,名古屋大学

中学生の教師ステレオタイプと教師関係への動機づけの関連
日本学校心理学会,第16回大会,玉川大学

中学生の教師ステレオタイプと担任に対する信頼感との関連
日本パーソナリティ心理学会,第23回大会,山梨大学

中学生の教師関係への動機づけと担任教師に対する信頼感の関連
日本心理学会,第78回大会,同志社大学

過去の教師との関わり経験と教師関係への動機づけの関連
日本教育心理学会,第56回大会,神戸国際会議場

学校適応はどのようにとらえられるのか(6) ―地域・社会との関係から捉える児童・青年の学校適応
日本教育心理学会,第56回大会,神戸国際会議場

中学生の問題行動に対する多面的アプローチ―青年心理学の新展開(7)
日本パーソナリティ心理学会,第24回大会,北海道教育大学

対人関係における動機づけを考える
日本発達心理学会,第27回大会,北海道大学

「エビデンスに基づくいじめ予防教育プログラム」の開発に向けて
日本教育心理学会,第58回大会,香川大学

学校内と他機関とのコラボレーション―援助要請カウンセリングとして
日本学校心理学会,第18回大会,名古屋大学

自己評価および自己像の不安定性といじめ,登校嫌悪感との関連
日本教育心理学会,第58回大会,香川大学

中学生における社会的絆とレジリエンスとの関連
日本教育心理学会,第58回大会,香川大学

教育心理学は教員養成や学校支援にどう役立つのか
日本教育心理学会,第59回大会,名古屋国際会議場

前青年期における自己概念と自己評価感情の揺れとの関連
日本教育心理学会,第59回大会,名古屋国際会議場

現代的課題の解決に資するソーシャルスキル教育
日本カウンセリング学会,第50回大会,跡見女子大学

パーソナリティをいかに捉えるか―行動遺伝学からの提言
日本パーソナリティ心理学会,第26回,東北文教大学

学校適応はどのようにとらえられるのか(10)―中学校への適応と友人関係の役割
日本教育心理学会,第60回大会,慶應義塾大学

自己評価感情が登校嫌悪感傾向に及ぼす影響
日本心理学会,第82回大会,東北大学

いじめや不登校に関わる不適応の類型化
日本心理学会,第83回大会,立命館大学

いじめや不登校に関わる外的不適応と内的不適応の関連
日本心理学会,第83回大会,立命館大学

小学校高学年児童・中学生版自己像の不安定性尺度の作成
日本教育心理学会,第62 回大会,アクトシティ浜松

これからのカウンセリングの実践・研究・教育の発展を考える―若手・中堅からの挑戦
日本カウンセリング学会,第53回大会,栃木県青年会館コンセーレ・Webハイブリッド

自己像の不安定性といじめの関連―自己像の揺れの肯定-否定次元を考慮した検討
日本教育心理学会,第63 回大会,オンライン開催

不適応児童・生徒の長期的な安定性について
日本心理学会,第85回大会,オンライン開催

その他
セルフコントロール力を評価する

つくば市における新しい義務教育の創造プロジェクト―学校生活の実態調査を通して―

子ども理解-臨床教育学の視点から

「仲間に入れてもらえない」―集団からはじかれる

巻頭言 実践も研究も,みんなが資源,みんなで支援

書評 校内研究の新しいかたち―エビデンスにもとづいた教育課題解決のために―小泉令三・西山久子・納富恵子・脇田哲郎著

過敏な子どもと教師との信頼関係の作り方

カウンセリングに関する「研究」の さらなる発展に向けて