キーワード検索

キーワード 詳細検索

プロフィール

渡辺 大輔 ワタナベ ダイスケ

所属部署名 基盤教育研究センター 電話番号
職名 准教授 ■FAX番号
住所 埼玉県さいたま市桜区下大久保255 ■メールアドレス disk566★mail.saitama-u.ac.jp  (★をアットマーク@にしてください)
■ホームページURL

プロフィール

研究分野

教育学、ジェンダー/セクシュアリティ教育、セクシュアルマイノリティ支援
キーワード:ジェンダー , セクシュアリティ , LGBT , セクシュアルマイノリティ , 教育 , 性教育

所属学会

所属学会
日本教育学会、日本生活指導学会、日本思春期学会、同時代史学会

学歴

出身大学院・研究科等
2006 , 東京都立大学大学院 , 博士 , 人文科学研究科 , 教育学専攻 , 単位取得満期退学
1999 , 千葉大学大学院 , 修士 , 教育学研究科 , 学校教育専攻 , 修了
取得学位
博士 , 東京都立大学
免許・資格等
小学校教諭専修免許

研究活動業績

研究業績(著書・発表論文等)

著書
思春期の子どもたちに「性の学び」を届けたい! 実践 包括的性教育
エイデル研究所:1-232 202211
ISBN:978-4-87168-683-9
樋上典子、艮香織、田代美江子、渡辺大輔

マンガワークシートで学ぶ 多様な性と生-ジェンダー、LGBTQ、家族、自分について考える
子どもの未来社 201905
ISBN:978-86412-139-2
渡辺大輔

性の多様性ってなんだろう?(中学生の質問箱)
平凡社 201806
ISBN:978-4-582-83780-3
渡辺大輔

思春期サバイバル2 10代のモヤモヤに答えてみた。
はるか書房 201604
ISBN:978-4-434-21715-9
ここから探検隊(遠藤まめた、金子由美子、武田明恵、渡辺大輔)

いろいろな性、いろいろな生きかた(3巻セット)
ポプラ社 201604
ISBN:978-4-591-91586-8
渡辺大輔(監修)

思春期サバイバル 10代の時って考えることが多くなる気がするわけ。
はるか書房 201309
ここから探検隊(遠藤まめた、金子由美子、武田明恵、渡辺大輔)

セクシュアルマイノリティをめぐる学校教育と支援~エンパワメントにつながるネットワークの構築にむけて~(増補版)
開成出版 201210
加藤慶、渡辺大輔(編著)

同性愛・多様なセクシュアリティ-人権と共生を学ぶ授業-
子どもの未来社 200207
“人間と性”教育研究所

論文
思春期における性の多様性と社会的課題
思春期学,40(4):321-327 2022
渡辺大輔

「性の多様性」をめぐる文部科学省の動向と課題
小児内科,54(10):1691-1694 2022
渡辺大輔

「性の多様性」が学校や教育に問うもの
福音と世界、新教出版社,76(1):24-29 2021
渡辺大輔

埼玉県「性の多様性を尊重する教育」ー個別配慮から人権教育へ
教育・旬報社(908):94-97 2021
渡辺大輔

「性の多様性」から考える教室・学校・社会
教育と医学、慶應義塾大学出版会,68(3):244-250 2020
渡辺大輔

「LGBTを知る」とはどういうことか
「若者/支援」を読み解くブックガイド、かもがわ出版:40-41 2020
渡辺大輔

性差別は誰の問題か
「若者/支援」を読み解くブックガイド、かもがわ出版:78-79 2020
渡辺大輔

性の多様性を巡る学校・教師の課題
アクティベート教育学② 現代の教師論、ミネルヴァ書房:221-237 2019
渡辺大輔

教育実践学としてのクィア・ペダゴジーの意義
クィア・スタディズをひらく1 アイデンティティ, コミュニティ, スペース、晃洋書房:134-165 2019
渡辺大輔

性的マイノリティの子どもたちの現状と支援の課題
社会福祉研究(132):10-19 2018
渡辺大輔

Q37 東京都教育委員会編集の「性教育の手引」はどんな内容?
性教育はどうして必要なんだろう? 包括的性教育をすすめるための50のQ&A、大月書店:123-129 2018
渡辺大輔

Q41 同性婚に向けた動きが具体化している台湾の性や性教育に関わる状況は?
性教育はどうして必要なんだろう? 包括的性教育をすすめるための50のQ&A、大月書店:142-143 2018
渡辺大輔

教育課程と「性の多様性」 フィンランド・台湾の現状からみる課題
教育、かもがわ出版(874):45-52 2018
渡辺大輔

国連・ユネスコにおける性の多様性教育の位置づけからみる日本の教育の課題
同時代史研究(11):61-72 2018
渡辺大輔

性の多様性と教育の課題 子どもの現実からはじまる学び
ジェンダー教育の未来を拓く、愛知教育大学出版会:91-100 2018
渡辺大輔

「性の多様性」をめぐる教育・学習と性的マイノリティ支援のあり方
日本教育政策学会、安倍政権下の教育政策 日本教育政策学会年報、八月書館、(24):56-65 2017
渡辺大輔

性の多様性を学ぶ
ハタチまでに知っておきたい性のこと 第2版・大月書店:96-106 2017
渡辺大輔

「性の多様性」教育の方法と課題
三成美保編、教育とLGBTをつなぐ 学校・大学の現場から考える、青弓社:145-166 2017
渡辺大輔

学校教育――「性の多様性」学習の保障に向けて必要なこととは?
谷口洋幸ほか編、セクシュアリティと法 身体・社会・言説との交差、法律文化社:103-117 2017
渡辺大輔

性の多様性・性的マイノリティ
社会教育推進全国協議会編、社会教育・生涯学習ハンドブック(第9版)、エイデル研究所:687-700 2017
渡辺大輔

スクール・セクハラ問題の総合的研究(2)―スクール・セクハラ構造の把握、および研究の到達点―
教育学研究,83(1):48-56 2016
渡辺大輔ほか

『性の多様性』授業の成果と課題
慶應義塾大学教職課程センター年報(24):43-54 2016
渡辺大輔

性的マイノリティの子ども・若者の生きづらさと学校での相談・援助活動の現状と課題
生活指導研究(33):45-55 2016
渡辺大輔

学校教育をクィアする教育実践への投企
現代思想、青土社,43(16):210-217 2015
渡辺大輔

ジェンダー・バイアスを問い直す授業づくり -「性の多様性」を前提とする中学校の性教育-
埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要(13):91-98 2014
田代美江子、渡辺大輔、艮香織

性の多様性を学ぶ
ハタチまでに知っておきたい性のこと、大月書店:96-106 2014
渡辺大輔

男性のジェンダー/セクシュアリティ意識と進路選択・将来展望
高卒5年 どう生き、これからどう生きるのか 若者たちが今〈大人になる〉とは、大月書店:181-212 2013
渡辺大輔

中学校における「多様な性」の授業での「学び」とは
クィア学会,論叢クィア(6):8-24 2013
渡辺大輔

教育観と子ども観の変遷-諸外国-
教育原理、光生館:89-108 2012
渡辺大輔

性教育の基本となる「多様な性」を学ぶ授業でのポイント
はじめよう! 性教育 すべての子どもが性を学ぶための入門書、ボーダーインク:121-135 2012
渡辺大輔

中学校における「性の多様性」理解のための授業づくり
埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要(10):97-104 2011
渡辺大輔、田代美江子、艮香織、楠裕子

カナダ「すべての人」の学習権を保障する性教育プログラム
こんなに違う! 世界の性教育、メディアファクトリー新書:141-162 2011
渡辺大輔

The Actual Situation of Sexuality Education in Japan and its Problems
埼玉大学紀要、教育学部,1(60):9-22 2011
田代美江子、艮香織、渡辺大輔

若年ゲイ男性のアイデンティティ形成プロセスにおける発達課題からみた分離的な公的教育空間のもつ意義の再検討
博士論文(東京都立大学) 2009
渡辺大輔

「やりたいこと」と働きつづけること
18歳の今を生きぬく-高卒1年目の選択-、青木書店:85-108 2006
渡辺大輔

若年ゲイ男性の学校内外での関係づくり-学校空間が持つ排除と分断の政治の検討にむけて-
日本教育学会,教育学研究,2(72):pp.210-219 2005
渡辺大輔

性的マイノリティに「安全な場」を提供する教育政策・実践-トロント教育委員会「トライアングル・プログラム」の実践より-
日本トランスパーソナル学会,トランスパーソナル学研究(5):pp.17-34 2001
渡辺大輔

学会発表
性の多様性を認め合う児童生徒の育成
日本学校教育相談学会,日本学校教育相談学会第33回総会・研究大会(兵庫大会):54-55 210730
渡辺大輔

マイノリティへの生活指導と教師の専門性の回復―渡部翔子実践記録を読み解く―
日本生活指導学会,日本生活指導学会第40回大会発表要旨集録:32-33 202209
〇藤本幹人, 〇森俊二, 〇見波由美子, 渡辺大輔, 望月一枝, 内田理

マイノリティへの生活指導は教師の専門性の回復に資するのか―ケアの倫理と主体の捉え直し―
日本生活指導学会,日本生活指導学会第40回大会発表要旨集録:40-41 202209
〇渡辺大輔, 〇望月一枝, 〇内田理, 藤本幹人, 森俊二, 見波由美子

性の多様性を土台とした性教育をどのようにつくるか
第三回児童性健康教育国際検討会 201911
渡辺大輔

Heteronormative violations, ambivalent policy changes and possibilities for equality: Sexual and gender diversity in educational institutions in Finland and in Japan
GENDER STUDIES 2019 CONFERENCE: ON VIOLENCE,BOOK OF AB­STRACTS:87 201910
Jukka Lehtonen & Daisuke Watanabe

国連・ユネスコにおける性の多様性教育の位置づけからみる日本の教育の課題(ラウンドテーブル ⑬ジェンダー・セクシュアリティの視点からみた包括的性教育)
日本教育学会,日本教育学会第77回大会プログラム:23 201808
渡辺大輔

学習指導要領の問題点と包括的性教育実践の可能性
日本思春期学会,第37回日本思春期学会総会・学術集会プログラム・抄録集:61 201808
○田代美江子・渡辺大輔

児童養護施設における性的マイノリティの子どもの存在とその環境――児 童養護施設 LGBT 児童対応調査の結果から(1)
日本社会学会 201711
○岩本健良、白井晶子、渡辺大輔、藤めぐみ

児童養護施設における性的マイノリティの子どもへの職員の対応について ――児童養護施設 LGBT 児童対応調査の結果から(2)
日本社会学会 201711
○白井千晶、岩本健良、渡辺大輔、藤めぐみ

セクシュアル・マイノリティへの文科省の対応とその問題点・課題
日本教育学会関東地区,2017年度 日本教育学会関東地区研究活動報告書「学校教育とセクシュアリティ問題―多様な性と教育にどう向き合うか―」:5-10 201706
渡辺大輔

性的マイノリティの子ども・若者の生きづらさと学校での相談・援助活動の現状と課題
日本生活指導学会,日本生活指導学会第33回研究大会発表要旨集録:38-39 201509
渡辺大輔

スクール・セクハラ問題の総合的研究(2)―スクール・セクハラ構造の把握、および研究の到達点―
日本教育学会,日本教育学会第74回大会発表要旨集録:296-298 201508
渡辺大輔ほか

東アジアにおける性教育の基盤と「性の多様性」を学ぶ授業づくり
日本教育学会:pp.228-383 2013
田代美江子、渡辺大輔、艮香織

高校生に対する「多様な性」の授業の成果と課題 -総合講座「人間の性と生」における実践より-
日本教育学会:pp.382-383 2012
渡辺大輔

中学校における「多様な性」の授業での「学び」とは(シンポジウム「クィアと教育-『学び』について思考する」)
クィア学会:p.2 2012
渡辺大輔

その他
うちの地域の「性教育の手引き」ってどうなってるの? 連載 最終回を迎えて

ポイントは誰もが当事者になる授業 「性の多様性」教育で学校が変わる!

「性の多様性」とは何か?[第1回・新連載]私たちを縛るものは?

性的マイノリティの子どもたちへの支援~保健室からの発信~

「性の多様性」とは何か?[第2回]あなたも「多様性」の中の1人です

“LGBT”気をつけたい言葉遣い

「性の多様性」とは何か?[3]アンコンシャス・バイアスとマイクロアグレッション

「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」を活かすために(艮香織、浅井春夫、田代美江子、渡辺大輔)

「性の多様性」とは何か?[4・最終回]変化する言葉、これからの教育

「ガイダンス」のなかの「性の多様性」

インタビュー 絵本は時代を映す鏡 : 『レインボーブックガイド 多様な性と生の絵本』の著者、草谷桂子さんに聞く

データを読む「児童養護施設における性的マイノリティ(LGBT)児童の対応に関する調査」(藤めぐみ、岩本健良、白井千晶、渡辺大輔、文責:渡辺)

インタビュー ドラァグクイーンが子どもたちに絵本の読み聞かせ : ドラァグクイーン・ストーリー・アワーってなんだろう?

語る・聞く・対話する

人権としての性を語り合う包括的性教育

「性的マイノリティ」に関する課題と対応

性的マイノリティの子どもたちをめぐる状況と社会的課題

〈10代の心理をサポートするワークブック③〉インスタントヘルプ! 10代のためのジェンダークエストトレーニング
合同出版
渡辺大輔(監修)、上田勢子(訳)

国際セクシュアリティ教育ガイダンス【改訂版】 科学的根拠に基づいたアプローチ
明石書店
浅井春夫、艮香織、田代美江子、福田和子、渡辺大輔

対論 性を「ポジティブに捉える」とは : 男女共修での月経・射精の学習を通して

いつでも どこでも だれでも 大切にされる性の学び : あらゆる暴力をのりこえる 包括的性教育の希望(第38回全国夏期セミナー近畿大会in京都 基調報告)

台湾レポート(9) みんなでピンクのマスクをしよう

フィンランドレポート(5) hivpoint(旧HIVサポートセンター)の現在

なぜ「生活」から「性の多様性」を学ぶのか

対談 子どもの生活現実から共にジェンダー/セクシュアリティを問い合う学び、とはどういうことか

フィンランドレポート(6) hivpointのセクシャリティ教育キットボックス

台湾レポート(10)臺北市政府教育局による性別平等教育の取り組み

性の多様性を尊重した社会づくり 第1回 私たちの思い込み

性の多様性を尊重した社会づくり 第2回 私たちの性ってどうなってるの?

性の多様性を尊重した社会づくり 第3回 「フツー」とはいいません。

特集 性のゆらぎを抱えた子どもとの関わり方 性の多様性について、子ども若者支援の現場から考える

性の多様性を尊重した社会づくり 第4回 カミングアウトは信頼の証

性の多様性を尊重した社会づくり 第5回 行政の取り組み

多様性が尊重される学校は、誰もが大切にされる場所(鼎談:金子由美子、渡辺大輔、伊藤修毅)

性の多様性を尊重した社会づくり 第6回 企業の取り組み

男女平等からジェンダー・セクシュアリティの平等へ

フィンランドレポート(7) フィンランドの老舗LGBT団体SETA(1)教育への働きかけ

性の多様性

性(的)指向

はじめに(エッセイ・性の多様性 虹の架け橋をわたる)

学校現場の教員と研究者の協同でどのように授業をつくったか

はじめに(エッセイ・性の多様性 虹の架け橋をわたる)

台湾レポート① 台北市による性的少数者支援政策

「性同一性障害」「性的マイノリティ」に関する文科省通知の意義と課題

関係者でどう情報を共有するか(特集「性的マイノリティ」の子どもへの対応)

他の子どもやその保護者にどのような配慮が必要か(特集「性的マイノリティ」の子どもへの対応)

「性同一性障害」「性的マイノリティ」に関する文部科学省通知の意義と課題

「性の多様性」学習の位置づけと成果

「性の多様性」教育に関する調査報告

「教育実践」を積み重ねるということ 「キーワード51」にみる「積み重ね」

海外情報 台湾レポート(8) 台湾における「性別平等教育」の現在 性別平等教育協会に聞く

性の多様性と子どもをめぐる課題

子どもたちに目を向けた「手引」にするために 東京都教育委員会「性教育の手引」の問題点と改訂への提案

学校での学びを支える教育行政と地域団体の「協働」~倉敷市「性の多様性」に関する教育を事例に~

座談会 『季刊セクシュアリティ』のこれまでとこれから

性教育の中の「関係性」 ~ジェンダーの理解と暴力に関する実践を通して~

フィンランドレポート(8) フィンランドの老舗LGBT団体SETA(2) 学校保健調査とトランスキッズ

新たな領域「子どもとジェンダー・セクシュアリティ」がもつ意味

フィンランドレポート(9) 人権と多様性の象徴、フィンランド中央図書館「Oodi」

台湾レポート(13) 東華大學・張德勝教授の挑戦

「支援」から、学びを通した「環境」の変革への方向転換を訴える(書評)

『総合百科事典ポプラディア 第三版』監修(「性の多様性」に関する25項目)

「自分が大切にされる」ということを考える

鼎談 国際的視点からみた都教委「性教育の手引」の到達点と課題

うちの地域の「性教育の手引き」ってどうなってるの? 連載スタートにあたって

性の多様性を前提とした性教育の必要性 ―「LGBT」ではなく「SOGIE」でー

性の多様性を尊重した学校づくりを

性の多様性を前提に

倉敷宣言(G7倉敷教育大臣会合)(2015)

好きになる性別もいろいろ ~性的指向の多様性~

ドイツレポート② ベルリン市政府の反動性愛嫌悪制作を主に担うABqueerの活動

ドイツレポート③ ベルリン最大の同性愛者人権団体LSVDの活動

Q20 LGBTの児童生徒への学校での配慮について教えてください

ドイツレポート⑤ ゲイからゲイへHIV/AIDSの情報発信をする"Mann-O-Meter"

「性の多様性」を学ぶことの意味

「性の多様性を学ぶ」とはどういうことか

みんなで「私たちの性の多様性」を学ぶ

台湾レポート⑦ 地方都市で活動するLGBTコミュニティセンター「Gisney Land 風城部屋」

性的マイノリティの若者とインターネットリスク

みんな大切!-多様な性と教育-
新科学出版:pp.76-111, pp.177-180
橋本紀子(監訳)、小宮明彦、杉田真衣、渡辺大輔

図書紹介『いろいろな性、いろいろな生きかた』①~③ 子どもと一緒に読める“性の多様性”の絵本

図書紹介『先生と親のためのLGBTガイド』「幸せに生きるためには、自分が自分の専門家になることが大切」

「性の多様性」に関して高校でどのような取り組みが必要か

「性の多様性」を学習する必要性と課題

【書評】社会運動と相互作用的に形成される理論 クィアという言葉と学問を深く学ぶために

子どもの権利としての性の権利 : 包括的性教育の視点から

渡辺大輔先生インタビュー 「包括的性教育」とは何か

国際セクシュアリティ教育ガイダンス 教育・福祉・医療・保健現場で活かすために
明石書店
浅井春夫、艮香織、田代美江子、渡辺大輔

研究費

科学研究費補助金(研究代表者)
2016-2019 , 「性の多様性」をめぐる首都圏と地方都市における教育実践の実態と課題に関する研究 , 基盤研究(C)
2012-2015 , 性の多様性についての教材開発・授業研究および教師支援体制の構築に関する研究 , 若手研究(B)
2009-2011 , 日本におけるセクシュアル・マイノリティ教育の実態とその必要性・有効性に関する研究 , 若手研究(B)
科学研究費補助金(研究分担者)
2015-2018 , 『性教育国際指針』をふまえた東アジアにおける性教育分析と包括的性教育の実践研究 , 基盤研究(C)
2011-2013 , 東アジアにおける性教育の特徴とそれを踏まえた性教育教材開発及び授業研究 , 基盤研究(C)
2008-2010 , 1970年代以降の日本における性教育の実態とその有効性に関する研究 , 基盤研究(C)

教育活動実績

授業等

2019 , 前期 , 「多様な性」と出会う・大学と出会う1
2019 , 後期 , 男女共同参画社会を考える・大学と出会う2
2019 , 前期 , 社会学概説
2019 , 前期 , ジェンダー論入門
2019 , 後期 , ジェンダー論入門
2019 , 後期 , 現代教育論