キーワード検索

キーワード 詳細検索

プロフィール

堀田 香織 ホツタ カオリ

所属部署名 教育学部 心理・教育実践学講座 電話番号
職名 教授 ■FAX番号
住所 埼玉県さいたま市桜区下大久保255 ■メールアドレス
■ホームページURL

プロフィール

兼担研究科・学部

教育学研究科/東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科

研究分野

臨床心理学

現在の研究課題

教育相談機関における子どものセラピー、医療機関における摂食障害の心理療法から始まり、ジェンダーアイデンティティー形成(学生相談研究,1998,東京大学学生相談所紀要,1993,1995,1997)、スクールカウンセリングおよび教育相談(東京大学大学院教育学研究科紀要1999,2000,現代のエスプリ2001,学校臨床研究2000)を研究テーマとしている。さらに近年では、「気がかりな子」を抱える通常学級の学級形成過程に関する研究、生徒指導における教師と生徒の関係性の変容過程に関する研究、教師の保護者対応・相談に関する研究、母子家庭支援に関する研究をテーマとしている。

所属学会

所属学会
日本学生相談学会
日本家族心理学会
日本学童保育学会
日本心理臨床学会
日本臨床心理学会
日本教育心理学会
日本発達心理学会
所属学会役員担当
2017 - 2021 , 日本教育心理学会 , 監事
2016 - 2018 , 日本教育心理学会 , 常任編集委員
2012 - 2014 , 教育心理学会 , 常任編集委員
1998 - 2000 , 日本教育心理学会 , 常任編集委員

学歴

出身大学院・研究科等
1991 , 東京大学大学院 , , 教育学研究科博士課程 , 教育心理学専攻 , 単位取得満期退学
出身学校・専攻等(大学院を除く)
1982 , 東京女子大学 , 文理学部 , 心理学科 , 卒業
取得学位
教育学修士 , 東京大学
免許・資格等
学校心理士
臨床心理士 , 修士論文「老化への対処と適応」

研究職歴等

研究職歴
2006 , 埼玉大学教育学部教授
1999 - 2006 , 埼玉大学教育学部助教授
1998 - 1999 , 東京大学教育学研究科附属・学校臨床総合教育研究センター助手
1993 - 1998 , 東京大学学生相談所助手
研究職歴以外の職歴
1991 - 1993 , 虎の門病院心理療法室
1982 - 1984 , 愛知県心身障害者コロニー

研究活動業績

研究業績(著書・発表論文等)

著書
学校と子ども理解の心理学 10章 学校と保護者の信頼関係構築
金子書房,「学校と子ども理解の心理学」:140-151 201009
ISBN:978-4-7608-2356-7
堀田香織

いじめ・いじめられる青少年の心 第2章 いじめを生む個人内メカニズム
北大路書房:48-57 200403
堀田香織

学校臨床そして生きる場所への援助 第6章 学校でできること―――離婚がもたらす家庭の危機を乗り越えるために
日本評論社:141-158 200206
沢崎俊之 中釜洋子 斎藤憲治 高田治 堀田香織

心理学マニュアル面接法 第5章 相談的面接法の実習―回顧法によるいじめ体験の半構造化面接
北大路書房:54-60 200003
堀田香織

第5章 相談的面接法の実習:回顧法によるいじめ体験の半構造化面接
北大路書房,「心理学マニュアル面接法」:54-60 2000

論文
コア・リフレクション研究の動向と今後の展望:教師の省察と成長をめぐって
学校教育学研究論集,47:1-9 2022
中田明香・堀田香織

特別な支援を必要とする児童生徒が在籍するフィンランド通常クラスにおける支援をめぐるプロセス
発達障害支援システム学研究,19(1):61-76 2020
中田明香・堀田香織

フィンランドにおける教員の連携についての研究動向・ ─ インクルーシブ教育の変遷と共に ─ 
埼玉大学教育学部紀要,68巻(1):105-115 2019
中田明香・堀田香織

別れて暮らす父親と子どもとの面会交流実態調査 ─ 母子家庭の母親へのアンケート調査から ─
埼玉大学教育学部紀要,68巻(1):145-163 2019
堀田香織

フィンランドにおける教員の連携についての研究動向・ ─ インクルーシブ教育の変遷と共に ─
埼玉大学教育学部紀要,68(1):105-115 2019
中田明香 堀田香織

別れて暮らす父親と子どもとの面会交流実態調査 ─ 母子家庭の母親へのアンケート調査から ─
埼玉大学教育学部紀要,68(1):145-163 2019
堀田香織

中学校1年生における心理適性検査を用いた進路指導:小学校から中学校への移行期における職業観をめぐって
埼玉大学紀要 教育学部:319-330 2017
萩生田伸子 堀田香織

学生の家庭訪問による里親家庭支援 平成24年度~平成26年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
,2:1-131 2015
堀田香織編著 熊田遥、小林紗枝、須江佳苗、上野利恭、林秀敬、吉川貴英、岡本大輝、金子詩歩、中田公留実、池田奈保美、山本美希著

学生の家庭訪問による里親家庭支援:児童相談所と大学の連携の試み
里親と子ども,7:115-121 201210
堀田香織

我が国の最近1年間における教育心理学研究の動向と展望 臨床部門 臨床心理学の研究動向と今後の課題
日本教育心理学会,教育心理学年報,51:73-84 2012
堀田香織

「中学校におけるインターネットを介したモニタリング活動の実践 ―思春期女子のインターネット利用の実態と考察―」
埼玉大学教育学部紀要,61(1):107-119 2011
加藤千枝 堀田香織

親の離婚を経験した青年の語り
日本心理臨床学会,心理臨床学研究,27(1):40-52 2009
堀田香織

緊張することの理由と援助方法-対人関係やコミュニケーションの苦手な子どもを中心に-
精神発達障害指導教育協会,発達教育,27(10):8-11 200808
堀田香織

母子家庭の家族システムと回復プロセスに関する縦断研究」平成16年度~平成18年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書
200703
堀田香織

母子家庭の心理的支援と研究
至文堂,現代のエスプリ別冊(2006年9月号):227-235 2006
堀田香織

母子家庭の家族システムと回復プロセス
日本心理臨床学会,心理臨床学研究,23(3):361-372 200509
堀田香織

シングルマザーの心理と子育て 半構造化面接によるアプローチ
金子書房,児童心理(2003年1月):117-123 200301
堀田香織

シングルマザー
児童心理学の進歩2002年度版:135-158 2002
堀田 香織

いじめ問題を通して考える子どもの対人関係
法務省保護局,更正保護,53(3):30-33 2002
堀田香織

学校における保護者の心理的支援ーカウンセラー・教師・保護者の連携
至文堂,現代のエスプリ,407:194-201 2001

回想の中の「いじめ体験」の諸相ー調査結果の量的検討から
東京大学大学院教育学研究科附属・学校臨床総合教育研究センター,学校臨床研究,1(1):7-15 2000

中学・高等学校のカウンセリングルームにおけるアサーショントレーニング
東京大学大学院教育学研究科附属・学校臨床総合教育研究センター,学校臨床研究,1(2):46-49 2000

学校と家族の連携を促進するスクール・カウンセリングの開発 Ⅱ 技法の選択とその実践
東京大学大学院教育学研究科紀要,39:535-549 2000
亀口憲治・堀田香織 ほか

老化への対処と適応
日本人間性心理学研究,人間性心理学研究,17(1):45-55 1999

学校教師とスクールカウンセラー
東京大学大学院教育学研究科心理教育相談室,東京大学大学院教育学研究科心理教育相談室紀要(22):117-121 1999

男子大学生の同性愛アイデンティティ形成
日本学生相談学会,学生相談研究,19(1):3-21 1998

学校と家族の連携を促進するスクール・カウンセリングの開発 Ⅰ 理論的枠組みを中心に
東京大学大学院教育学研究科紀要,38:452-465 1998
亀口憲治・堀田香織

マザー・テレサが東大女子学生の心に遺したもの
東京大学学生相談所,東京大学学生相談所紀要(10):68-75 1997

青年期における女性のアイデンティティ形成
東京大学学生相談所,東京大学学生相談所紀要(9):17-24 1993

現代における若い女性の精神発達についての一考察
東京大学学生相談所,東京大学学生相談所紀要(8):54-61 1991

学会発表
小学校通常学級で特別な支援を行うことによる教師の内的成長-担任経験のある教師を対象としたインタビュー調査から-
日本心理臨床学会第41回大会,日本心理臨床学会発表論集,41:96 202209
中田明香・堀田香織

父子面会交流についての母親の意識変容―シングルマザー追跡インタビュー調査からー
日本心理臨床学会第41回大会,日本心理臨床学会発表論集,41:106 202209
堀田香織

配慮を要する児童を育てる母子家庭の17年後の追跡調査―母子家庭の母子と別れて暮らす父親の家族システムの変容
日本心理臨床学会,日本心理臨床学会第39回大会発表論文集,39:88 202011
堀田香織・中田明香

病弱特別支援学校における夢を語るツールとしてのPATH
日本教育心理学会,日本教育心理学会第62回総会発表論文集,62:253 202009
下村太郎・堀田香織

フィンランド総合制学校の通常学級における特別な支援を必要とする児童生徒とその学級への支援:教員の語りによる学級変容プロセスモデルの生成
日本教育心理学会,日本教育心理学会第61回発表論文集 201909
中田明香・堀田香織

ダイバーシティ推進の意義:埼玉大学の取り組みより
日本粘土学会特別講演 201909
堀田香織

教育心理学研究に求められる質の高い研究論文とは何か
日本教育心理学会,日本教育心理学会第53回総会発表論文集:6-7 2011
服部環、橋本創一、高橋知音、青山征彦、大塚雄作、浜谷直人、堀田香織

生徒指導における教師の「発話」と教師・生徒間の心理的距離の変化
日本教育心理学会,日本教育心理学会第49回総会:504 2007
小川佳夫、吉田由生、堀田香織

離婚を経験した青年の語り
日本発達心理学会,日本発達心理学会第16回大会論文集:498 200503
堀田香織

母子家庭をめぐる心理学的研究の動向
日本女性学会 200403
堀田香織

その他
解題 学校臨床心理学の原点
福村出版,「学校臨床心理学への歩み 子どもたちとの出会い、教師たちとの出会い」:110-114 2010
ISBN:978-4-571-24042-3
保坂亨

著作でみる近藤邦夫の業績
福村出版,「学校臨床心理学への歩み 子どもたちとの出会い、教師たちとの出会い」:422-427 2010
ISBN:978-4-571-24042-3
堀田香織

沙織ちゃんと佐々木さんとクラスのみんな-通常学級の中の発達障害を抱える子ども-
精神発達障害指導教育協会,発達教育,27(1):3 200801
堀田香織

東京大学教育学部附属中・高等学校こころの相談室ほっとルーム開設
東京大学大学院教育学研究科附属・学校臨床総合教育研究センター,ネットワーク(1):39-49 1999
亀口憲治・堀田香織 ほか

2017年度児童家庭支援サークルひるやすみ実践報告書NO.13 

2018年度児童家庭支援サークルひるやすみ実践報告書NO.14

2019年度児童家庭支援サークルひるやすみ実践報告書NO.15

2016年度児童家庭支援サークルひるやすみ実践報告書NO.12 

学生の家庭訪問による里親家庭支援 2013年度

2019年度児童家庭支援サークルひるやすみ実践報告書NO.16

研究費

科学研究費補助金(研究代表者)
2020-2022 , 母子家庭で育つ子どもの回復プロセス:父母のかかわりを含めた家族システムを通して , 基盤研究C
2015-2019 , 離婚母子家庭の子どもと、別れて暮らす父親との面会交流に関する心理学的縦断研究 , 基盤研究C
2012-2014 , 被虐待児童の里親養育に関する臨床心理学的実践研究 , 基盤C
2009-2011 , 母子家庭で育った青年のアイデンティティ形成ー別れて暮らす父親との関わりと通して , 基盤(C)
2004-2006 , 母子家庭の家族システムと快復プロセスに関する縦断研究 , 基盤(C)
科学研究費補助金(研究分担者)
平成13年度-2002 , 学校カウンセリングにおける総合的心理教育プログラムの開発と評価 , 基盤(C)
その他
2012-2012 , 両親離婚後の父子の関わりと子どもの発達に関する心理学的研究

研究諸活動

学術専門雑誌等編集
2019-2021 , 日本教育心理学会
2012-2014 , 日本教育心理学会
2012-2-14 , 日本教育心理学会
2008-2010 , 日本教育心理学会
2002-2005 , 日本教育心理学会

教育活動実績

授業等

カウンセリング概論 , 教育学部
カウンセリング特講 , 教育学部
心理学実験 , 教育学部
心理カウンセリング実習 , 教育学部
心理学演習Ⅰ , 教育学部
心理学演習Ⅱ , 教育学部
臨床心理査定演習A , 教育学部
フィールド・スタディB , 大学院
臨床心理基礎実習 , 大学院
臨床心理実習 , 大学院
学校カウンセリング , 教育学部
学校心理学 , 教育学部
教育心理学概説 , 教育学部
臨床心理面接特論 , 大学院
家族心理学特論 , 大学院

社会活動実績

社会活動等

公開講座
2011- , 埼玉大学&WithYouさいたま公開講座 「ポスト3.11を生きる -災害による心の傷つきと回復」
2011-2012 , 公開講座「カウンセラーのスーパービジョン」
, 公開講座「カウンセラーのスーパービジョン」
市民開放授業
2013-2013 , 教育講座「いじめとどう向き合うか 大人の役割」
2012-2012 , 茨城県県民大学講座「子どものこころの支え方 5回連続講座」
2012-2012 , 親学講演会
講演会
2012- , 20年経験者研修「信頼関係に立つ教育の推進ー保護者との信頼関係の構築」 , 講師
2011- , 教育相談研究会教育講演会「教育相談における保護者対応について」 , 講師
2011- , 埼玉県20年経験者研修「信頼関係に立つ教育の推進」 , 講師
2011- , 埼玉県公立小・中学校5年経験者研修「保護者との連携」 , 講師
学外審議会・委員会
2021- , 埼玉県青少年育成審議会
2020- , 埼玉県児童福祉審議会 , 副委員長
2016-2018 , さいたま市家庭裁判所委員
2014-2016 , 埼玉県子どもの権利擁護委員会
2012-2013 , さいたま市青少年問題協議会
その他社会活動
2012-2012 , ひとり親向け研修講座 , 子どもグループ , 講師
2012-2013 , 児童相談所職員研修会 , 面接技法B , 講師
2012-2012 , 平成24年度生徒指導・教育相談上級研修会 , 講義「不登校の理解と行動カウンセリング的対応」 , 講師
2012-2012 , 人間力向上研修 , 講義「学校カウンセリング概論」 , 講師
2012-2012 , 生徒指導・教育相談中級研修会 , 講義・演習 , 講師
2012-2012 ,  専修学校教員研修会 , 講義 , 講師
2011- , 埼玉県児童相談所研修会「面接技法B」 , 講師
2011- , 学校カウンセリング上級研修会「不登校の理解と行動カウンセリング的対応」 , 講師
2011- , 学校カウンセリング中級研修会「ロールプレイイング」「ソーシャルスキル・トレーニング」 , 講師
2011-2013 , 教員免許状更新講習 , 講師
2011- , 学校カウンセリング初級研修会「児童生徒理解の意義と方法」「規範意識の育成」 , 講師
2011- , 専修学校教員研修会「カウンセリングの理論と実践」 , 講師
2011- , 学校カウンセリングン初級研修会「学校カウンセリング概論 , 講師

管理運営実績

管理運営実績

学内兼務職
2016-2019 , 男女共同参画担当 , 副学長
2011-2012 , 教育実践センター , 兼任教員
学部内委員会等
2015-2017 , 教員養成推進室 , 委員
2013-2014 , 総務委員 , 総務委員長
2012-2013 , オープンキャンパス委員会 , 委員長
2012-2013 , 総務委員会 , 副委員長