キーワード検索

キーワード 詳細検索

プロフィール

佐藤 浩介 サトウ コウスケ

所属部署名 理工学研究科 電話番号
職名 准教授 ■FAX番号
住所 埼玉県さいたま市桜区下大久保255 ■メールアドレス
■ホームページURL

プロフィール

兼担研究科・学部

理学部

研究分野

高エネルギー宇宙物理
極低温マイクロカロリメータ開発
キーワード:宇宙物理 , 観測 , X線 , 人工衛星 , 極低温検出器開発

所属学会

所属学会
日本物理学会
日本天文学会

学歴

出身大学院・研究科等
2007 , 東京都立大学 , 博士 , 理学研究科 , 物理学専攻 , 修了
2004 , 東京都立大学 , 修士 , 理学研究科 , 物理学専攻 , 修了
取得学位
博士(理学) , 東京都立大学
修士(理学) , 東京都立大学

受賞学術賞

2011 , 日本天文学会欧文報告論文賞 , 共著

研究職歴等

研究職歴
2017 , 埼玉大学 理工学研究科 准教授
2016 - 2017 , 東京理科大学 理学部 物理学科 講師
2011 - 2016 , 東京理科大学 理学部 物理学科 助教
2010 - 2011 , 米国マサチューセッツ工科大学 ポスドク研究員(日本学術振興会海外特別研究員)
2008 - 2010 , 金沢大学 理工研究域 数物科学系 博士研究員
2007 - 2008 , 東京理科大学 総合研究機構 ポストドクトラル研究員

研究活動業績

研究業績(著書・発表論文等)

論文
First flight performance of the Micro-X microcalorimeter X-ray sounding rocket
Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems,9(3):034001 2023
The Micro-X Collaboration (including K. Sato)

The soft X-ray background with Suzaku. II. Supervirial temperature bubbles?
Publications of the Astronomical Society of Japan,75(6):13234-1336 2023
H. Sugiyama, M. Ueda, K. Fukushima, S. B. Kobayashi, N. Y. Yamasaki, K. Sato, K. Matsushita

Long-Term Density Trend in the Mesosphere and Lower Thermosphere from Occultations of the Crab Nebula with X-Ray Astronomy Satellites
Journal of Geophysical Research: Space Physics,128(2):article id. e2022JA030797 2023
S. Katsuda, T. Enoto, A. N. Lommen, K. Mor, Y. Motizuki, M. Nakajima, N. C. Ruhl, K. Sato, G. Stober, M. S. Tashiro, Y. Terada, K. S. Wood

The Athena X-ray Integral Field Unit: a consolidated design for the system requirement review of the preliminary definition phase
Experimental Astronomy,doi: 10.1007/s10686-022-09880-7 2023
D. Barret et al. (including K. Sato)

NuSTAR discovery of the hard X-ray emission and a wide-band X-ray spectrum from the Pictor A western hot spot
Publications of the Astronomical Society of Japan,74(3):602-611 2022
Y. Sunada, A. Morimoto, M. S. Tashiro, Y. Terada, S. Katsuda, K. Sato, D. Tateishi, N. Sasaki

Vibration Characteristics of a Continuously Rotating Superconducting Magnetic Bearing and Potential Influence to TES and SQUID
Journal of Low Temperature Physics,209:doi:10.1007/s10909-022-02846-1 2022
S. Sugiyama, T. Ghigna, Y. Hoshino, N. Katayama, S. Katsuda, K. Komatsu, T. Matsumura, Y. Sakurai, K. Sato, R. Takaku, M. Tashiro, Y. Terada

Characterization of Magnetic Field Responsivity with Microwave Multiplexers for Multipixel Transition Edge Sensors
TEION KOGAKU (Journal of Cryogenics and Superconductivity Society of Japan),57(4):DOI: 10.2221/jcsj.57.246 2022
Y. Imai, F. Hirayama, S. Kohjiro, H. Yamamori, K. Nagayoshi, H. Akamatsu, K. Sato, and Y. Nakashima

The soft X-ray background with Suzaku: I. Milky Way halo
Publications of the Astronomical Society of Japan,74(6):1396-1414 2022
M. Ueda, H. Sugiyama, S. B. Kobayashi, K. Fukushima, N. Y. Yamasaki, K. Sato, and K. Matsushita

XMM-Newton view of the shock heating in an early merging cluster, CIZA J1358.9-4750
Publications of the Astronomical Society of Japan,75(1):37-51 2022
Y. Omiya, K. Nakazawa, K. Matsushita, S. B. Kobayashi, N. Okabe, K. Sato, T. Tamura, Y. Fujita, L. Gu, T. Kitayama, T. Akahori, K. Kurahara, T. Yamaguchi

Line Emission Mapper (LEM): Probing the physics of cosmic ecosystems
arXiv:2211.09827 2022
R. Kraft, M. Markevitch, C. Kilbourne, 以下アルファベト順 K. Sato

Super DIOS mission for exploring dark baryon
Proceedings of the SPIE,12181(id. 1218123):8 2022
K. Sato, 以下 21 名

Broad-band High-Energy Resolution Hard X-ray Spectroscopy using Transition Edge Sensors at SPring-8
Review of Scientific Instruments. Materials,92(1):eid: 013103 2021
S. Yamada, Y. Ichinohe, T. Uruga, O. Sekizawa, K. Nitta, Y. Takahashi, T. Itai, H. Suga, M. Nagasawa, M. Tanaka, M. Kurisu, T. Hashimoto, D. Bennett, Ed Denison, W. Doriese, M. Durkin, J. Fowler, G. O’Neil, K. Morgan, D. Schmidt, D. Swetz, J. Ullom, L. Vale, S. Okada, T. Okumura, T. Azuma, T. Tamagawa, T. Isobe, S. Kohjiro, H. Noda, K. Tanaka, A. Tguchi, Y. Imai, K. Sato, T. Hayashi, T. Kashiwabara, and K. Sakata

New Measurement of the Vertical Atmospheric Density Profile From Occultations of the Crab Nebula With X Ray Astronomy Satellites Suzaku and Hitomi
Journal of Geophysical Research (Space Physics),126(4):eid: 10.1029/2020JA028886, 2021, DOI: 10.1029/2020JA028886 2021
S. Katsuda, H. Fujiwara, Y. Ishisaki, M. Yoshitomo, K. Mori, Y. Motizuki, K. Sato, M. S. Tashiro, Y. Terada

The Metal Content of the Hot Atmospheres of Galaxy Groups
Universe,7(7):DOI: 10.3390/universe7070208 2021
F. Gastaldello, A. Simionescu, F. Mernier, V. Biffi, M. Gaspari, K. Sato, K. Matsushita

20 Years of Gender Equality Activities in Astronomical Society of Japan
Astronomical Herald,11(688) 2021
A. Bamba, A. Asai, R. Ishikawa, K. Sato, M. Nobukawa, H. Nomura, H. Furusawa, M. Machida

Broadband high-energy resolution hard x-ray spectroscopy using transition edge sensors at SPring-8
Review of Scientific Instruments,Volume 92(Issue 1):article id.013103 2021
S. Yamada, Y. Ichinohe, 以下40名中37番目(K. Sato)

Inverse First Ionization Potential Effects in Giant Solar Flares Found from Earth X-Ray Albedo with Suzaku/XIS
The Astrophysical Journal,,891(2):id. 126 2020
S. Katsuda, M. Ohno, K. Mori, T. Beppu, Y. Kanemaru, M. S. Tashiro, Y. Terada, K. Sato, 以下 16 名

Cooling system for the Resolve onboard XRISM
Cryogenics,Volume 108:article id. 103016. 2020
Y. Ezoe, Y. Ishisaki, R. Fujimoto, Y. Takei, T. Horiuchi, M. Tsujimoto, K. Ishikawa, S. Yasuda, K. Yanagase, Y. Shibano, K. Sato, 以下13名

K. Sato 以下23名
Proceedings of the SPIE,Volume 11444:id. 114445O 2020
Super DIOS mission for exploring "dark baryon"

Evaluation of reconstructed angular error of a continuous rotating HWP for LiteBIRD
Proceedings of the SPIE,Volume 11443: id. 114436X 2020
S. Sugiyama, T. Matsumura, Y. Sakurai, N. Katayama, S. Takakura, M. Tashiro, Y. Terada, K. Sato, 以下4名

Status of x-ray imaging and spectroscopy mission (XRISM)
Proceedings of the SPIE,Volume 11444:id. 1144422 2020
M. Tashiro, H. Maejima, K. Toda 以下186名(K. Sato)

Constraints on the chemical enrichment history of the Perseus Cluster of galaxies from high- resolution X-ray spectroscopy
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society,483(2) 2019
A. Simionescu, S. Nakashima, H. Yamaguchi, K. Matsushita, F. Mernier, N. Werner, T. Tamura, K. Nomoto, J. de Plaa, S.C. Leung, S.-C., 以下 25 名アルファベット順、K. Sato

An X-ray spectroscopic search for dark matter and unidentified line signatures in the Perseus cluster with Hitomi
Publications of the Astronomical Society of Japan,71(1):id.50 2019
T. Tamura, A. C. Fabian, P. Gandhi, L. Gu, A. Kamada, T. Kitayama, M. Loewenstein, Y. Maeda, K. Matsushita, D. McCammon, K. Mitsuda, S. Nakashima, S. Porter, C. Pinto, K. Sato, F. Tombesi, N. Y. Yamasaki

X 線精密観測で明らかになったペルセウス座銀河団中心部の共鳴散乱
天文月報、日本天文学会発行,112(5月) 2019
佐藤浩介

「ダーク」な宇宙
埼玉新聞,11月27日 2019
佐藤浩介

Atmospheric gas dynamics in the Perseus cluster observed with Hitomi
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(2):id. 9 201803
Hitomi Collaboration, incl. K. Sato

Measurements of resonant scattering in the Perseus Cluster core with Hitomi SXS
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(2):id. 10 201803
Hitomi Collaboration, incl. K. Sato as the first corresponding author

Temperature structure in the Perseus cluster core observed with Hitomi
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(2):id. 11 201803
Hitomi Collaboration, incl. K. Sato

Atomic data and spectral modeling constraints from high-resolution X-ray observations of the Perseus cluster with Hitomi
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(2):id. 123 201803
Hitomi Collaboration, incl. K. Sato

Hitomi observation of radio galaxy NGC 1275: The first X-ray microcalorimeter spectroscopy of Fe-Kα line emission from an active galactic nucleus
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(2):id. 13 201803
Hitomi Collaboration, incl. K. Sato

Search for thermal X-ray features from the Crab nebula with the Hitomi soft X-ray spectrometer
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(2):id .14 201803
Hitomi Collaboration, incl. K. Sato

Hitomi X-ray studies of giant radio pulses from the Crab pulsar
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(2):id. 5 201803
Hitomi Collaboration, incl. K. Sato

Hitomi observations of the LMC SNR N 132 D: Highly redshifted X-ray emission from iron ejecta
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(2):id. 16 201803
Hitomi Collaboration, incl. K. Sato

Glimpse of the highly obscured HMXB IGR J16318-4848 with Hitomi
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(2):id. 17 201803
Hitomi Collaboration, incl. K. Sato

In-flight calibration of Hitomi Soft X-ray Spectrometer. (3) Effective area
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(2):id. 20 201803
Tsujimoto, Okajima, Eckart, Hayashi, Hoshino, Iizuka, Kelley, Kilbourne, Leutenegger, Maeda, Mori, Porter, K. Sato, T. Sato, Serlemitsos, Szymkowiak, Yaqoob

Porous plug phase separator and superfluid film flow suppression system for the soft x-ray spectrometer onboard Hitomi
Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems,4:id. 011203 201801
Ezoe, DiPirro, Fujimoto, Ishikawa, Ishisaki, Kanao, Kimball, Mitsuda, Mitsuishi, Murakami, Noda, Ohashi, Okamoto, Y. Satoh, K. Sato, Shirron, Tsunematsu, Yamaguchi, Yoshida

In-orbit operation of the soft x-ray spectrometer onboard the Hitomi satellite
Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems,4:id. 011205 201801
Tsujimoto, Mitsuda, Kelley, den Herder, et al inc. K. Sato

Performance of the helium dewar and the cryocoolers of the Hitomi soft x-ray spectrometer
Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems,4:id. 011208 201801
Fujimoto, Takei, Mitsuda et al. incl. K. Sato

In-flight performance of the soft x-ray spectrometer detector system on Astro-H
Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems,4:id. 011218 201801
Porter, Boyce, Chiao et al. incl. K. Sato

Multiwavelength study of X-ray luminous clusters in the Hyper Suprime-Cam Subaru Strategic Program S16A field
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(SP1):S22 2018
K. Miyaoka, N. Okabe, T. Kitaguchi, M. Oguri, Y. Fukazawa, R. Mandelbaum, E. Medezinski, Y. Babazaki, A. J. Nishizawa, T. Hamana, Y.-T. Lin, 他26名アルファベット順 K. Sato

Hitomi (ASTRO-H) X-ray Astronomy Satellite
Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems,4 2018
T. Takahashi, M. Kokubun, K. Mitsuda, R. L. Kelley, T. Ohashi, 以下アルファベット順、K. Sato

Ground calibration of the Astro-H (Hitomi) soft x-ray spectrometer
Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems,4 2018
M. E. Eckart, 以下アルファベット順、K. Sato

In-flight verification of the calibration and performance of the ASTRO-H (Hitomi) Soft X-ray Spectrometer
Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems,4 2018
M. A. Leutenegger, 以下アルファベット順, K. Sato

Hitomi X-ray observation of the pulsar wind nebula G21.5-0.9
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(3) 2018
Hitomi collabaration (アルファベット順、 K. Sato)

Detection of polarized gamma-ray emission from the Crab nebula with the Hitomi Soft Gamma- ray Detector
Publications of the Astronomical Society of Japan,70(6) 2018
Hitomi collabaration (アルファベット順、 K. Sato)

Hitomi Constraints on the 3.5 keV Line in the Perseus Galaxy Cluster
The Astrophysical Journal Letters,837(1):L15 2017
Hitomi collabarations

Properties of the cosmological filament between two clusters: A possible detection of a large-scale accretion shock by Suzaku
Astronomy & Astrophysics,606(id.A1):8 pp. 2017
H. Akamatsu, Y. Fujita, T. Akahori, Y. Ishisaki, K. Hayashida, A. Hoshino, F. Mernier, K. Yoshikawa, K. Sato, J. S. Kaastra

Solar abundance ratios of the iron-peak elements in the Perseus cluster
Nature,551(7681):478 2017
Hitomi collabarations

X-ray observations of a subhalo associated with the NGC 4839 group infalling toward the Coma cluster
Publications of the Astronomical Society of Japan,68(5):id.85 2016
T. Sasaki, K. Matsushita, K. Sato, N. Okabe

The quiet intracluster medium in the core of the Perseus cluster
Nature,535(7610):117 2016
Hitomi collabarations

Central mass profiles of the nearby cool-core galaxy clusters Hydra A and A478
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society,456(4):4475 2016
N. Okabe, K. Umetsu, T. Tamura, Y. Fujita, M. Takizawa, K. Matsushita, Y. Fukazawa, T. Futamase, M. Kawaharada, S. Miyazaki, Y. Mochizuki, K. Nakazawa, T. Ohashi, N. Ota, T Sasaki, K. Sato, S. I. Tam

Dielectric Resonators as Radiation Detectors at Low Temperatures
Journal of Low Temperature Physics,181:59 2015
N. Y. Yamasaki, N. Sekiya, T. Kikuchi, M. Hoshino, K. Mitsuda, K. Sato

Exploring the bridge between A3556 and A3558 in the Shapley supercluster
The Astrophysical Journal,806:221 2015
E. Ursino, M. Galeazzi, A. Gupta, R. L. Kelley, I. Mitsuishi, T. Ohashi, K. Sato

Suzaku observations of subhalos in the Coma cluster
The Astrophysical Journal,806(1):id. 123 2015
T. Sasaki, K. Matsushita, K. Sato, N. Okabe

Temperature and Entropy Profiles to the Virial Radius of Abell 1246 Cluster Observed with Suzaku
Publications of the Astronomical Society of Japan,66:85 2014
K. Sato, K. Matsushita, N. Y. Yamasaki, S. Sasaki, T. Ohashi

Universal Profiles of the Intracluster Medium from Suzaku X-Ray and Subaru Weak Lensing Observations
Publications of the Astronomical Society of Japan,66:99 2014
N. Okabe, K. Umetsu, T. Tamura, Y. Fujita, M. Takizawa, Y.-Y, Zhang, K. Matsushita, T. Hamana, F. Fukazawa, T. Futamase, M. Kawaharada, S. Miyazaki, Y. Mochizuki, K. Nakazawa, T. Ohashi, N. Ota, T. Sasaki, K. Sato, S. I. Tam

Gas bulk motion in the Perseus cluster measured with SUZAKU
The Astrophysical Journal,782:38 2014
T. Tamura, N. Y. Yamasaki, R. Iizuka, Y. Fukazawa, K. Hayashida, S. Ueda, K. Matsushita, K. Sato, K. Nakazawa, N. Ota, M. Takizawa

Metal distributions out to 0.5 r180 in the intracluster medium of four galaxy groups observed with Suzaku
The Astrophysical Journal,781:36 2014
T. Sasaki, K. Matsushita, K. Sato, N. Okabe

Discovery of an Outstanding Disk in the cD Galaxy of the Hydra A Cluster
Publications of the Astronomical Society of Japan,65:15 2013
Y. Fujita, N. Okabe, K. Sato, T. Tamura, S Matsushita, H. Hirashita, M. Nakamura, K. Mat- sushita, K. Nakazawa, M. Takizawa

学会発表
衝突銀河団 Abell 3667 内に存在する約 500 kpc 幅の渦巻き構造
日本天文学会2024年春季年会 202403
大宮 悠希, 中澤 知洋, 田村 隆幸, 松下 恭子, 岡部 信広, 佐藤 浩介, 藤田 裕, 赤松 弘規, Liyi Gu, 一戸 悠人

すざく衛星によるペルセウス座銀河団外縁部の観測の再解析
日本天文学会2023年秋季年会 202309
松下恭子, 杉山剣人, 上田将暉, 福島光太郎, 小林翔悟, 山崎典子, 佐藤 浩介, 岡部信広

SDSS/WISE 衛星の銀河観測による近傍銀河団の鉄質量–銀河質量比
日本天文学会2023年秋季年会 202309
近藤麻里恵, 佐藤浩介, 荒川一樹, 松下恭子, 小林翔悟, 岡部信広, 中澤知洋, 田村隆幸

X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載 Resolve の開発の現状 XI
日本天文学会2023年秋季年会 202309
K. Sato et al.

X線分光撮像衛星 XRISM 搭載 Resolve の開発の現状 X
日本物理学会2022年秋季大会 202309
K. Sato et al.

X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載 Resolve の開発の現状 XII
日本天文学会2023年春季年会 202303
Y. Uchida, et al. (including K. Sato)

XMM-Newton を用いた衝突銀河団 Abell 3667 の ICM 速度マッピング
日本天文学会2023年春季年会 202303
大宮悠希, 中澤知洋, 田村隆幸, 松下恭子, 岡部信広, 佐藤浩介, 藤田裕, 赤松 弘規, Liyi Gu

X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載 Resolve の開発の現状 IX
日本天文学会2022年秋季年会 202209
K. Sato et al.

X 線・可視光・近赤外線データを用いた近傍銀河団の重元素質量–銀河質量比
日本天文学会2022年秋季年会 202209
近藤麻里恵, 佐藤浩介, 松下恭子, 岡部信広, 中澤知洋, 田村隆幸

Super DIOS mission for exploring “dark baryon”
The 2nd HUBS workshop 2022 202204
K. Sato et al.

ダークバリオン探査計画: Super DIOS の現状
高エネルギー宇宙連絡会, 第 21 回高宇連研究会「高宇連博士論文発表会・研究会」 202203
佐藤浩介、他22名

X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載 Resolve の開発の現状 VIII
日本天文学会2022年春季年会 202203
Y. Ishisaki et al.

ダークバリオン探査ミッション Super DIOS の開発へ向けた検討 IX
日本天文学会2022年春季年会 202203
佐藤浩介、他22名

初期の衝突銀河団 CIZA J1358.9 -4750 における衝突構造の 3 次元モデル化と 高分解能分光観測で期待される観測量
日本天文学会2022年春季年会 202203
大宮悠希, 中澤知洋, 松下恭子, 小林翔悟, 岡部信広, 佐藤浩介, 田村隆幸, 藤田裕,Liyi Gu, 北山哲, 赤堀卓 也, 藏原昂平

ダークバリオン探査衛星: Super DIOS
第 22 回宇宙科学シンポジウム 202201
佐藤浩介、ほか22名

ダークバリオン探査ミッション Super DIOS の開発へ向けた検討 VIII
日本天文学会2021年秋季年会 202109
佐藤浩介、他21名

銀河系前景放射と銀河団外縁部の観測への影響
日本天文学会2021年秋季年会 202109
松下恭子, 佐々木享, 杉山剣人, 上田将暉, 小林翔悟, 佐藤浩介, 岡部信広, 田村隆幸

X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載 Resolve の開発の現状 VII
日本天文学会2021年秋季年会 202109
Y. Ishisaki et al.

Super DIOS mission for exploring “dark baryon”
19th International Workshop on Low Temperature Detectors (LTD) 202107
K. Sato et al.

ダークバリオン探査ミッション Super DIOS の開発へ向けた検討 VII
日本天文学会2021年春季年会 202103
佐藤浩介、以下22名

X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載 Resolve の開発の現状 VI
日本天文学会2021年春季年会 202103
Y. Ishisaki 以下、51名(K. Sato)

ダークバリオン探査衛星「Super DIOS」 の現状
高エネルギー宇宙連絡会 202103
佐藤浩介、以下22名

ダークバリオン探査衛星: Super DIOS
第21回宇宙科学シンポジウム 202101
佐藤浩介、以下22名

X 線天文衛星 XMM-Newton を用いた Abell2147 銀河団の力学的進化の解明
日本天文学会2020年秋季年会 202009
清水里紗、佐藤浩介、岡部信広、松下恭子、太田直美)、田村隆幸

X 線天文衛星 Athena 計画の現状
日本天文学会2020年秋季年会 202009
松本浩典, 山崎典子, 満田和久, 篠崎慶亮, 前田良知, 粟木久光, 坪井陽子, 江副祐一郎, 山口弘悦, 佐藤浩介、以下11名

ダークバリオン探査ミッションSuper DIOSの開発へ向けた検討VI
日本天文学会2020年秋季年会 202009
佐藤浩介、以下21名

コズミックネットワークを巡るエネルギー と物質の探査RG
高エネルギー宇宙連絡会タウンミーティング 202007
佐藤浩介、以下21名

Super DIOS mission for exploring "dark baryon"
European Astronomical Society Annual Meeting 2020 202006
K. Sato 以下21名

Dark Baryon 探査衛星: Super DIOS の検討
JAXA/ISAS, 第 20 回宇宙科学シンポジウム 202001
佐藤浩介、大橋隆哉、以下 22 名

ダークバリオン探査ミッション Super DIOS の開発へ向けた検討 IV
日本天文学会 2019 年秋季年会 201909
佐藤浩介、以下 20 名

X 線分光撮像衛星 XRISM 搭載 Resolve の開発の現状 IV
日本天文学会 2019 年秋季年会 201909
Y. IshisakiA,I, R.L. Kelley, 以下アルファベット順52名中、36番目 K. Sato

銀河団外縁部の観測に対する前景放射の影響の評価 II
日本天文学会 2019 年秋季年会 201909
杉山剣人, 松下恭子, 小林翔悟, 佐藤浩介

銀河団外縁部に存在するガス塊の探査
日本天文学会 2019 年秋季年会 201909
上田将暉, 松下恭子, 小林翔悟, 佐藤浩介

Dark baryon 探査衛星: Super DIOS の検討
JAXA/ISAS,第 19 回宇宙科学シンポジウム 2019
佐藤浩介、他 19 名、旧 DIOS ワーキンググループ

ダークバリオン探査ミッション Super DIOS の開発へ向けた検討 III
日本天文学会,日本天文学会 2019 年春季年会 2019
佐藤浩介、他 19 名、旧 DIOS ワーキンググループ

ダークバリオン探査ミッション: Super DIOS の検討
高エネルギー宇宙連絡会,第 18 回高宇連研究会「高エネルギー宇宙物理学の最前線と 2020/30 年代のロードマップ」 2019
佐藤浩介

Super DIOS: future X-ray spectroscopic mission to search for dark baryons
,WHIM and Cluster Outskirts: Lost and Found Baryons in the Local Universe 201806
Kosuke Sato

銀河団における高温ガスの乱流による共鳴散乱の影響の定量化
日本天文学会,日本天文学会2018年春季年会 201803
古川愛生, 松下恭子, 平井真一, 佐藤浩介

ダークバリオン探査ミッションSuper DIOSの開発へ向けた検討II
日本天文学会,日本天文学会2018年春季年会 201803
大橋隆哉、石崎欣尚、江副祐一郎、山田真也、一戸悠人、山崎典子、満田和久、田原 譲、三石郁之、大里 健、太田直美、佐藤浩介

X 線天文衛星代替機 XARM 搭載 Resolve の開発の現状
日本天文学会,日本天文学会2018年春季年会 201803
Y. Ishisaki, R.L. Kelley, 他アルファベット順、K. Sato

「ひとみ(ASTRO-H)」SXSによる ペルセウス座銀河団中心部の共鳴散乱
高エネルギー宇宙物理連絡会,第17回高宇連研究会「ひとみ衛星の成果と将来への展望」 201803
佐藤浩介、古川愛生、松下恭子、大野雅功、深沢泰司、F. Paerels、I. Zhuravleva

Super DIOS
高エネルギー宇宙物理連絡会,第17回高宇連研究会「ひとみ衛星の成果と将来への展望」 201803
K. Sato, T. Ohashi, R. Kelley

Super DIOS 計画
,第 9 回 DTA シンポジウム ダークマターハロー研究会 2018
佐藤浩介

Instrumentation for Super DIOS
IAU,XXX IAU General Assemly 2018
K. Sato and T. Ohashi

X 線天文衛星代替機 XARM 搭載 Resolve のゲートバルブ用電磁弁及び機械式 冷凍機冷却ファ ンの性能評価
日本天文学会,日本天文学会 2018 年秋季年会 2018
佐藤浩介、以下 10 名、Resolve 開発チーム

ダークバリオン探査ミッション Super DIOS の開発へ向けた検討 II
日本天文学会,日本天文学会 2018 年秋季年会 2018
佐藤浩介、他 15 名、旧 DIOS ワーキンググループ

Suzaku results on WHIM
HUBS workshop,HUBS 2018 2018
Kosuke Sato

「ひとみ (ASTRO-H)」SXS によるペルセウス座銀河団中心部の共鳴散乱 III
日本天文学会,日本天文学会2017年秋季年会 201709
佐藤浩介, 古川愛生, 松下恭子, 大野雅功, 深沢泰司, F. Paerels, I. Zhuravleva, 「ひとみ」コラボレーション

X 線天文衛星「ひとみ」によるペルセウス座銀河団の温度構造解析 II
日本天文学会,日本天文学会2017年秋季年会 201709
中島真也, 松下恭子, 佐藤浩介, 田村隆幸, Aurora Simionescu, Marshall W. Bautz, ひとみコラボレーション

ペルセウス座銀河団における高温ガスの乱流による共鳴散乱の評価 II
日本天文学会,日本天文学会2017年秋季年会 201709
古川愛生, 松下恭子, 佐藤浩介, 深沢泰司, 大野雅功, 挽谷政弥

z ∼ 1までの銀河団ガスの鉄元素分布の進化
日本天文学会,日本天文学会2017年秋季年会 201709
天海公志, 松下恭子, 佐藤浩介

ダークバリオン探査ミッションSuper DIOSの開発へ向けた検討II
日本天文学会,日本天文学会2017年秋季年会 201709
大橋隆哉、石崎欣尚、江副祐一郎、山田真也、山崎典子、満田和久、田原 譲、三石郁之、太田直美、佐藤浩介、旧DIOS ワーキンググ ループ

Measurements of resonant scattering in the Perseus cluster core with Hitomi SXS
European Space Agency,Xray Universe 2017 201706
K. Sato, M. Furukawa, K. Matsushita, I. Zhuravleva, A. Ogorzalek, S. Allen, F. Paerels, M. Ohno, Y. Fukazawa, and Hitomi collaborations

Super DIOS mission for exploring “dark baryon”
SPIE 2020
K. Sato 以下22名

ダークバリオン探査計画: Super DIOS の現状
高エネルギー宇宙連絡会,第 19 回高宇連研究会
佐藤浩介、以下 22 名

ダークバリオン探査ミッション Super DIOS の開発へ向けた検討 V
日本天文学会 2020 年春季年会
佐藤浩介、以下 23 名

銀河団外縁部の観測に対する前景放射の影響の評価 III
日本天文学会 2020 年春季年会
杉山剣人, 松下恭子, 小林翔悟, 佐藤浩介

A2199 銀河団の外縁部に存在するガス塊の探査
日本天文学会 2020 年春季年会
上田将暉, 松下恭子, 小林翔悟, 佐藤浩介

その他
JAXA 宇宙科学研究所、Research Group “コズミックネットワークを巡るエネルギーと物質の探査” 承認 (研究主査)

X線撮像分光衛星「XRISM」 サイエンスワーキンググループメンバー及び軟X線分光器チームメンバー

AXA 宇宙科学研究所、Research Group “コズミックネットワークを巡るエネルギーと物質の探査” 研究代表者

欧州 X 線衛星「Athena」 Topical panel #1.1 Evolution of galaxy groups and clusters co-chair

X線撮像分光衛星「XRISM」performance verification観測ターゲットリーダー

「地球温暖化に伴う超高層大気の収縮を X 線衛星で解明 – 逆転の発想! 捨てられた天体観測デー タを大気観測に転用 –」

X線撮像分光衛星「XRISM」performance verification観測ターゲットリーダー

JAXA 宇宙科学研究所、Research Group “コズミックネットワークを巡るエネルギーと物質の探査” 研究代表者

X線撮像分光衛星「XRISM」 サイエンスワーキンググループメンバー及び軟X線分光器チームメンバー

プレスリリース: 「超伝導転移端検出器TESを用いた蛍光XAFS分析に成功」

研究費

科学研究費補助金(研究代表者)
2017-2019 , 高精度X線分光を用いたプラズマ診断から探る銀河団ガスのダイナミクス , 基盤研究(C)
2013-2014 , 宇宙の元素合成・拡散史解明に向けた高精度X線分光による銀河団プラズマの探査 , 若手研究(B)
2009-2009 , 宇宙の元素合成・拡散史解明のための磁気量子型X線カロリメータの開発 , 若手研究(B)
2007-2008 , 銀河団の化学進化の解明を目指したX線マイクロカロリメータの開発 , 若手研究(スタートアップ)
科学研究費補助金(研究分担者)
2020-2024 , X 線領域の観測技術の革新によるダークマター探索 , 学術変革領域研究(A)

教育活動実績

授業等

2018 , 後期 , 宇宙物理学特論II
2018 , 前期 , 物理学実験II
2018 , 後期 , 物理学実験III
2018 , 後期 , 電気力学
2018 , 前期 , 現代物理学の展開
2018 , 後期 , 教養物理学
2017 , 後期 , 電気力学
2017 , 後期 , 物理学実験III