Keywords

Keywords Advanced Search

Profile

KUSANO Hiroki

Faculty: Graduate School of Humanities and Social Sciences TEL:
Position: Professor ■FAX:
Address: 255 Shimo-Okubo, Sakura-ku, Saitama City, Saitama 338-8570, JAPAN ■Mail Address:
■Web site:

Profile

Assigned Class

Faculty of Liberal Arts

Academic Societies

Academic Societies
ISA(International Studies Association)

Research Career

Research Career
2013 - 2014 ,
2009 ,

Research

Books, Articles, etc.

Books
草野大希『アメリカの介入政策と米州秩序―複雑システムとしての国際政治』
東信堂、xvi+502頁 2011

Articles
Denial of History? Yasukuni Visits as Signaling
Cambridge University Press,Journal of East Asian Studies,20(2):291-316 202007
ISBN:https://doi.org/10.1017/jea.2020.2
Taisuke Fujita, Hiroki Kusano

ウィルソン的リベラル介入主義の再考ー現代のリベラル介入主義におけるウィルソン主義の展開
,国際政治,198:127-142 202001
草野大希

サルマーン国王即位後の米国の対サウジアラビア外交―オバマとトランプ政権下で動揺する「同盟関係」
,中東研究,534:26-39 2019
草野大希

「オバマ政権の介入政策における「アメリカ例外主義」―不安定な世界におけるアメリカの自画像の再構築―」
,『アメリカ研究』(特集:ゆらぐアメリカの自画像)(第51号):45-64頁 2017
草野大希

「日米の台頭と地域的国際秩序の連鎖―東アジアと米州における覇権の正当化とモンロー主義―」
,『国際政治』(特集:新興国台頭と国際秩序の変遷)(第183号):31-44頁 2016
草野大希

「モンロー主義とアメリカの介入政策―単独主義と多角主義の淵源となった外交理念のダイナミクス―」
,『アメリカ研究』(特集:モンロー・ドクトリン再考)(第49号):41-60頁 2015
草野大希

「アメリカの介入と国際正義―20世紀初頭の米州における介入の正当性をめぐる社会的相互作用―」
,『国際政治』(特集:正義と国際社会)(第171号):15-28頁 2013
草野大希

草野大希「グローバル化の進展と民主化の停滞―民主化を導く「パワー」と「アイディア」の変化―」
,『埼玉大学教養学部紀要』,47(1):55-84 2011

草野大希「K・ウォルツによる複雑な国際政治システムの展開―複雑システムのモデルを判断枠組みとしたウォルツ理論の再考―」
,『埼玉大学教養学部紀要』,46(2):73-97 2010

草野大希「(書評)Robert Jervis, System Effects: Complexity in Political and Social Life(Princeton: Princeton University Press,1997),xi+309pp.」
,『コスモポリス』,2:63-67 2008

Hiroki Kusano,“Humanitarian Intervention: The Interplay of Norms and Politics”
,International Intervention in the Post-Cold War World: Moral Responsibility and Power Politics:123-141 2003
Michael C. Davis, et al., eds.

草野大希「(書評)Ivo H. Daalder and Michael E. O’Hanlon, eds., Winning Ugly: NATO’s War to Save Kosovo (Washington, D.C.: Brookings Institution, 2000), xi+343pp.」
,『国際学論集』,47:81-89 2001

草野大希「アメリカの軍事介入の変容?―「反共」介入と「人道」介入に見る軍事介入の問題性―」
,『国際学論集』,46:77-103 2000

Presentation
シリア紛争における「保護する責任」規範の「濫用」
日本平和学会,2020年度秋季研究集会 202011
草野大希

ウィルソン的リベラル介入主義の再考―介入の「構造的問題」に直面していたウィルソン
日本国際政治学会2018年度研究大会:1-19 201811
草野大希

オバマ政権の介入政策における「アメリカ例外主義」―リベラル介入主義の可能性と限界―
日本平和学会,2016年度秋季研究集会 201610
草野大希

シグナリングとしての靖国参拝―日本のリーダーは、いつ、なぜ、あえ. て靖国神社を参拝するのか―
日本国際政治学会,2015年度研究大会 201511
草野大希・藤田泰昌

Denial as Signaling: When and Why Does Japan Dare to Deny its Past Atrocity?
International Studies Association 201502
Taisuke Fujita and Hiroki Kusano

草野大希「グローバル化の進展と民主化の停滞―民主化を導くパワーとアイディアの変化―」
日本国際政治学会,2010年度研究大会 2010

草野大希「アメリカの善隣政策と新しい米州地域秩序-1920~30年代にかけての介入主義から不介入主義への転換過程-」
日本国際政治学会,2009年度研究大会 200911
草野大希

草野大希「ネオリアリズム、ネオリベラリズム、コンストラクティビズムの関係づけと体系づけ」
日本国際政治学会,2007年度研究大会 2007

草野大希「20世紀初頭の西半球におけるアメリカ介入主義の論理―「国家利益」、「国際システムの利益」、「理念」の相互作用という観点から―」
日本国際政治学会,2006年度研究大会 2006

Hiroki Kusano,Humanitarian Intervention: The Interplay of Norms and Politics
International Political Science Association Human Rights Committee 2001

Research Grants