所属 | 職名 | 氏名 | 研究分野 | 研究分野を表すキーワード |
---|---|---|---|---|
人文社会科学研究科 | 准教授 | 新井 高子 (アライ タカコ) | 日本の近現代詩研究,日本語教育 | |
人文社会科学研究科 | 教授 | 井口 壽乃 (イグチ トシノ) | 美術史,デザイン史,映像論 | |
人文社会科学研究科 | 准教授 | 市川 康夫 (イチカワ ヤスオ) | 人文地理学 | |
人文社会科学研究科 | 教授 | 一ノ瀬 俊也 (イチノセ トシヤ) | 日本近現代史 | |
人文社会科学研究科 | 国際・グローバル教育担当 副学長,国際本部長,教授 | 市橋 秀夫 (イチハシ ヒデオ) | イギリス近現代社会史 | |
人文社会科学研究科 | 教授 | 井上 智勝 (イノウエ トモカツ) | 東アジア宗教社会史・日本近世史 | 近世,社会史,宗教史,思想史,東アジア,江戸時代 |
人文社会科学研究科 | 人文社会科学研究科長,教授 | 井口 欣也 (イノクチ キンヤ) | 文化人類学,アンデス考古学 | |
人文社会科学研究科 | 教授 | 内木 哲也 (ウチキ テツヤ) | 科学社会学・科学技術史,図書館情報学・人文社会情報学,社会学 | 社会情報システム,デザイン思想,比較社会学,メディアコミュニケーション,システム思考 |
人文社会科学研究科 | 教授 | 加地 大介 (カチ ダイスケ) | 哲学 | 分析形而上学,哲学的論理学 |
人文社会科学研究科 | 教授 | 金井 勇人 (カナイ ハヤト) | 日本語教育,日本語学 | |
人文社会科学研究科 | 教授 | 川野 靖子 (カワノ ヤスコ) | 日本語学 | 日本語文法,意味論,格,動詞 |
人文社会科学研究科 | 教授 | 草野 大希 (クサノ ヒロキ) | 国際政治学、アメリカ外交 | |
人文社会科学研究科 | 教授 | 小林 亜子 (コバヤシ アコ) | フランス近代史 | |
人文社会科学研究科 | 教授 | 近藤 久洋 (コンドウ ヒサヒロ) | ||
人文社会科学研究科 | 准教授 | 佐藤 雅浩 (サトウ マサヒロ) | 社会学 | |
人文社会科学研究科 | 准教授 | SAMRETH Sovannroeun (サムレト ソワンルン) | 開発経済学,国際経済学 | |
人文社会科学研究科 | 准教授 | ZARA-PAPP Zilia (ザラ・パップ ジリア) | ||
人文社会科学研究科 | 教授,日本語教育センター長 | 嶋津 拓 (シマヅ タク) | 社会言語学、日本語教育学、国際関係論 | 言語政策,社会言語学,国際文化交流 |
人文社会科学研究科 | 教授 | 杉浦 晋 (スギウラ ススム) | 日本近代文学(殊に昭和時代) | |
人文社会科学研究科 | 助教授・准教授 | 鮮于 媚 (ソヌ ミ) |